過去ログ倉庫
505435☆ああ 2019/08/12 12:47 (iPhone ios12.4)
☆ああ
Google
そろそろ大分のエンブレム変えてやれよ笑
(iPhone ios12.3.1)
2019/08/12 12:07

気に入ってるけど、何かあった?
返信超いいね順📈超勢い

505434☆ああ 2019/08/12 12:44 (SCV41)
湘南の件、まだ調査前なのにあんな監督批判の記事が出てるのが恐ろしいよ!
もし自分のクラブで同じこと起きたら今の湘南サポと同じ発言するわ‥
クラブは既にコメント出してたけど、記事に名前が出てるライザップはどんなコメント出すか見所!

パワハラって本当に難しい問題だし、
これからの時代、他のクラブでも同じようなことが起こる可能性は十分にありえる。
だからこそ双方の話や周りの人話もしっかり確認して平等な調査をしてほしい!

湘南の昨日の試合を見ても監督も選手もスタッフも本気で戦う集団だと一目散でわかるから余計に辛い‥

まずはまだ試合がある選手達に影響がないことを祈る!!
返信超いいね順📈超勢い

505433☆ああ 2019/08/12 12:44 (iPhone ios12.4)
出向社員だっけ?おそらくトレーナーでしょ?ライオンだらけの檻の中に羊を投げ入れたRIZAP側にも責任がある気がするね。現場に必要な人材を把握できていないのは問題。
返信超いいね順📈超勢い

505432☆ああ 2019/08/12 12:43 (Chrome)
☆ああ■
12:38
記事に複数人居るなかでって書いとるやん、
(SCV37)
2019/08/12 12:41

その「複数人」が選手とは書いてないけどw
返信超いいね順📈超勢い

505431☆ああ  2019/08/12 12:41 (SCV37)
12:38
記事に複数人居るなかでって書いとるやん、
返信超いいね順📈超勢い

505430☆ああ 2019/08/12 12:40 (iPhone ios12.4)
本当にダメな奴がいた場合、現代社会だとどうしたらいいんですかね?怒鳴ってはダメ、言ってもやらない、本人は次から頑張りますっていうのにやらない、で、首には出来ない。誰か教えて〜
返信超いいね順📈超勢い

505429☆ああ 2019/08/12 12:39 (iPhone ios12.3.1)
もしライザップの社員が〜と言うことであれば、プロサッカー選手になる人たちなんて一般の会社員の自分たちでは考えられない何くそメンタルを持ち、死ぬほどの練習量をこなし、どれだけ怒られようがそれを跳ね返してきた人たちだけがなれた職業でしょ。

それを取り巻く、一般人とほど近い社員が、そういう世界で生きてる選手たちのレベルを分からず告発したのであれば複雑。
その中でも言っていい言葉とダメな言葉があるのはもちろんだけど。内容がはっきりしないと何がダメだったのかわからないよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

505428☆あああ 2019/08/12 12:38 (d-02K)
昔、ミシャが浦和にいたとき、結構な頻度で槙野がポカやって優勝を逃していた。
あれ、ミシャがもっと槙野にプレッシャーかける監督だったら何度もポカをされずに優勝回数も伸ばしたと思う。

一部の浦和サポーターがアンチミシャでキジェキジェ言うのは、要はパワハラでもなんでも良いから槙野を締めて優勝をってことだよね。
こういうのはなかなか難しい判断
返信超いいね順📈超勢い

505427☆ああ 2019/08/12 12:38 (Chrome)
12:35
「密室でない中で」「大半の人が見ている」は想像だよね
返信超いいね順📈超勢い

505426☆ああ  2019/08/12 12:35 (SCV37)
12:28
チーム内で密室でない中で、言われているパワハラが行われていれば、大半の人が見ている訳で、理不尽な行動と言動を感じれば、直接受けてない人も不信感出るわけで。
返信超いいね順📈超勢い

505425☆ああ 2019/08/12 12:35 (iPhone ios10.3.4)
結局程度による
返信超いいね順📈超勢い

505424☆ああ 2019/08/12 12:33 (iPhone ios12.3.1)
湘南
今まで監督か作った「緊張感」で成り立ってきたモチベーションなら、一気に力が抜ける可能性あるね。せっかく上向きな状況がどうなるやら。
返信超いいね順📈超勢い

505423☆ああ 2019/08/12 12:32 (Chrome)
世の中に無能がいるかどうかなんて一切関係ないでしょ
指導に暴言や威圧が必要なのかどうか、あるいはどこまでなら許容されるのかの問題
返信超いいね順📈超勢い

505422☆あああ 2019/08/12 12:30 (d-02K)
例えば1500メートルを選手に走らせるとして、4分で走る選手と4分30秒で走る選手がいるとする。

選手が自発的に頑張って20人が4分以内で走ってくれれば湘南スタイルが成立するとしたときに、実際にはユース上がりとかテクニック自慢で走れない選手も出る。そういう選手が自発的に頑張って限界を超えるかというとなかなか現実はそうならない。
そうすると走力不足でチームが勝てない。

ここで「走れんかったらクビや」と怒鳴られ、「気合い入れろや」って扇風機を蹴飛ばせばプレッシャーでもうひと踏ん張りをして4分で走る選手は一定数いる。
それだと勝てるし、それだとその選手と契約更新もしてあげられる。

スポーツってこういうのあるから、現場でのパワハラとかの判断基準は一般社会とは違ってくるよね。
返信超いいね順📈超勢い

505421☆ああ  2019/08/12 12:29 (iPhone ios12.3.1)
世の中信じられない無能がいるぞ
俺の好きなレストランで3年前から働いていて、毎回必ずミスをする店員がいる
注文間違い、会計ミス、配膳ミス
正直店主がなぜクビにしないか不思議でしょうがない
嫌気がさして数ヶ月行ってなくて、この前久しぶりに行った。
パスタを選んだのだが、運ばれてきた料理はピザだった。パスタ頼んだけど?って言ったらそんなメニューはありませんと。謝罪もせず。

こいつじゃ話にならんと思って店主に言ったら、それは前日のランチメニューだったらしい
結局その店員がミスを隠そうとしてやったことらしい

こんな嘘つきで無能もいるんだよ
これはパワハラじゃないよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る