過去ログ倉庫
523482☆ああ 2019/09/05 02:18 (iPhone ios12.4.1)
00:52
浦和をスタイリッシュっていう感性もいかがなものかと思いますが。
「鹿サポのほとんどは東京在住」ではなく首都圏在住です。首都圏開催の鹿島アウェイの観客の多さが物語ってますし、全国にも鹿島サポーターが多いのは周知の事実です。
こちとら毎回横浜から鹿島に通ってます。
鹿嶋が田舎なのは百も承知ですが今更地味地味と言われるチームじゃないですよ。
どこにお住まいで僻んでるのでしょうか。
523481☆ああ■ 2019/09/05 02:09 (iPhone ios12.4)
男性
真横から見ると1個しかゴールラインを割ってないのか。こんな至近で角度が違うとわからないんだから人間の目では無理なんだな。ゴールラインテクノロジーはよ。
523480☆ああ 2019/09/05 02:07 (SHV40)
0144
ギリライン上に見えなくもない
523479☆ああ■ 2019/09/05 02:05 (iPhone ios12.4)
男性
浦和も勝ち負けと同じくらい重要なホーム失点を前半だけで三発献上とかありえない試合運びだったけどな。しかも緩慢な守備で。まあ3-0ならこの組み合わせは2legやる必要すらなかったけどこの綻びがどういう結末を準備しているのか楽しみ。かなり浦和は不利だけど、2nd legでもし浦和が先制することがあればがぜん面白くなる。1stが鹿島らしくない試合だったのか、押せ押せの時間が30分近くあったのに3点目を取らせなかったのは逆に鹿島らしかったのか。最低でも2点が必要な浦和は攻撃的なメンバーでくるだろうね。
523478☆ああ■ 2019/09/05 02:03 (iPhone ios12.3.1)
拾い画だけど斜めからの視点ってこんな感じだからね。
なんとも言えない。
個人的には副審が旗上げてたし認めても良かったとは思うけど。
523477☆ああ■ 2019/09/05 01:59 (iPhone ios12.4)
テスト
523476☆ああ 2019/09/05 01:46 (iPhone ios12.4)
鹿島も試合運びが拙かったって書いたら浦和サポ認定されたけど、ホーム&アウェイの2試合ある大会で鹿島が3-0から2失点ってやっぱり珍しい気がする。
サッカーファンとして見てる分には2試合目も面白い試合になりそうで良かったけど。
上手くやってると思ってたメンバーが固定されない状況には弊害もやっぱりあるっぽいね。
523475☆ああ 2019/09/05 01:44 (iPhone ios12.4)
これノーゴールなんか?
523474☆ああ 2019/09/05 01:42 (SO-01J)
人口減少はするけど5Gなどネットワークが広がれば、わざわざ首都圏に企業が集まって働かなくても良い時代が来ることを期待。
そうすれば地方にも多少なりとも活路がありそう。
523473☆ああ 2019/09/05 01:38 (iPhone ios12.3.1)
鹿サポはどう思ってるか知らんが、選手達的には最近で負けたのは過密だった湘南戦のみで、それ以外はずっと負けてないから浦和戦の2失点なんて全然気にしてないと思うけどな
当然反省はするだろうけど、ホームでそれを引きずることはないだろう
523472☆ああ 2019/09/05 01:37 (iPhone ios12.4)
どっちかというと興梠におんぶに抱っこ状態の浦和が心配。点入ったのも興梠が入ってからでしょ?
523471☆ああ 2019/09/05 01:29 (iPhone ios12.4)
鹿さん急造CBコンビだから2点は許すなんじゃないですかね。
523470☆ああ 2019/09/05 01:27 (iPhone ios12.4)
鹿島市はそうでもないが、神栖市は金持ち。
市町村合併にも入らなかった。
523469☆aaa 2019/09/05 01:26 (iPhone ios12.1.2)
今の浦和に2得点も許すって
鹿島もヤバいんじゃないの。
日曜日が楽しみだね。
523468☆真っ赤な嘘 2019/09/05 01:25 (iPhone ios12.4)
男性
AI審判
5Gも始まるし、20年も経たないうちに審判もAIが行うようになる説が浮上。
先日、テレビでやってたけど人間の目って、かなりいい加減らしい。感情や心が目の前で起こったことを大げさに感じさせたり、小さな事のように感じさせたり、また、見えてない部分を脳が勝手にあたかも見えてるように景色を繋げ合わせて作り出すんだとか…
僕は審判を信じられなくなりそうです…
↩TOPに戻る