過去ログ倉庫
536856☆ああ 2019/09/30 18:45 (iPhone ios13.1.1)
何だかんだガンバと浦和は仲良しだからな
536855☆茨城県のシティファン 2019/09/30 18:43 (SH-01L)
男性 21歳
Jリーグで活躍している外国人選手の国籍を見ても、以前よりかはそういう面での多様化が広がっているように思えますし、最近だとスペイン人Jリーガーが増えているように感じますが、今夏まで広島に在籍していたベリーシャ(コソボ代表)やシマオ マテ(モザンビーク代表)など、世間的には認知度があまり高くないとされる国々からプレーしに来てくれている選手が増してきてはいます
今後もこの流れが強まればチームごとの特色やマーケットの狙い目が明確となってJリーグの面白さがまた増すような予感がしますし、もっと多くの国々の選手たちがJリーグでプレーしてみたいと思ってくれると、嬉しいです
536854☆ああ 2019/09/30 18:41 (iPhone ios12.4.1)
最終戦のガンバ、浦和が引き分け狙いの塩試合になってもガッカリはしない。
それが両チームのメリットになるならむしろそうするべきだと思う。
周りの雑音に惑わされずにチームのメリットを追求すべきで、日本人に欠けている部分でもある。
536853☆ああ 2019/09/30 18:41 (iPhone ios12.3.1)
そりゃ出るやろ
536852☆ああ 2019/09/30 18:39 (iPhone ios12.4.1)
綾瀬はるかって聖火リレーに出んのかな?
コカコーラ枠で
536851☆茨城県のシティファン 2019/09/30 18:35 (SH-01L)
男性 21歳
来年はオリンピック・パラリンピックが開催されますし、現状海外からやってくる外国人の数も多いのですから、川崎市が立てた条例は全く間違っていないと思いますがね
人種問わず、誰もが安心して、かつ仲良く暮らせる社会に発展できれば、これ以上何も言うことはないですし
536850☆ああ 2019/09/30 18:35 (none)
もし万が一、最終節で、
浦和vsガンバが談合引き分けとか演じたら、それこそガッカリするなあ
536849☆ああ 2019/09/30 18:28 (iPhone ios13.1.1)
「日本人に対するヘイトは保護されない」ではなくて、「日本人に対するヘイトに対しては日本人は保護されない」でした。変な日本語でゴメンナサイ。
536848☆新人 2019/09/30 18:25 (704SH)
男性 50歳
サッカーと直接関係なくてすみません。
川崎市が制定しようとしている条例は憲法違反だから効力はないよ。
536847☆ああ 2019/09/30 18:21 (iPhone ios12.4.1)
今日なんもねえと思ったらスコットランドとサモアがあんじゃん サッカーじゃねえけど丁度いいや
536846☆MORADO■ 2019/09/30 18:20 (SOV35)
どの掲示板を開いても広告が入り過ぎでまともに見れん腹がたつ。見たくもない広告に指が引っかかる!わしだけか?
536845☆ああ 2019/09/30 18:16 (iPhone ios13.1.1)
問題は、日本人に対するヘイトは保護されないで、日本人以外に対するヘイトは罰金付きで処罰されるという不平等さ。その逆差別性。
リベラルマスコミは、その点は暈して報道しないけどな。ヘイトはいけないよねという部分だけ強調して刷り込む。
スレチ失礼。
536844☆ああ 2019/09/30 18:04 (iPhone ios12.3.1)
マジレスすると川崎市は韓国人多いからヘイト条例を成立させようとするのはまあ自然っちゃ自然
536843☆ああ 2019/09/30 18:03 (iPhone ios12.4.1)
磐田、松本が残留するには鳥栖に大コケしてもらって16位の入れ替え戦残留しか現実的には無いと思う。
磐田、松本が勝点32以上取れるかもかなり厳しいと思うので。
536842☆ああ 2019/09/30 18:03 (iPhone ios12.4)
最終節は松本-湘南、清水-鳥栖、浦和-ガンバ
かなり面白そう
↩TOPに戻る