過去ログ倉庫
537104☆ああ 2019/10/01 14:45 (Chrome)
大分が奇跡的に序盤強かったけど、やっぱり資金力のない昇格チームは補強が難しいから残留厳しいという現実はあるよね。
柏・大宮・京都については資金力はやっぱりあるから補強がスムーズに行えて強いよね。
返信超いいね順📈超勢い

537103☆あん 2019/10/01 14:36 (SH-03G)
☆ああ
とりあえず名古屋はもうボーイズアンドメンだけは呼ばないであげて。
あんなにハーフタイムショーで滑ってるの初めてみた。
(Chrome)
2019/10/01 13:04

あの状況で顔色ひとつ変えずにやりきったもんな(笑)。
尊敬に値するくらいの強心臓だと思ったわ!
返信超いいね順📈超勢い

537102☆ああ 2019/10/01 14:32 (none)
厄介というより
申し訳ないけど柏か大宮ぐらいしかJ1でやれる感じがしない
あとは資金力で補強するとして京都ぐらいか
個人的には新潟に上がってきてほしいんだけど
返信超いいね順📈超勢い

537101☆ああ 2019/10/01 14:27 (Safari)
14:21
実際そうじゃね
返信超いいね順📈超勢い

537100☆ああ 2019/10/01 14:21 (none)
フォロワー1人が何人まで増えるか楽しみではある
返信超いいね順📈超勢い

537099☆あぁ 2019/10/01 14:21 (SO-03J)
J2では

☆ああ
実際にどこが昇格するかはともかく、J1クラブからしたらやっぱり柏・大宮が上がってくるのが一番厄介と感じるとは思う
規模的にもね
(Chrome)
2019/10/01 07:58
いいね!31

らしい
返信超いいね順📈超勢い

537098☆ああ  2019/10/01 14:17 (iPhone ios13.0)
悔しいから言いたくないけど

白崎もボランチできる。
レベルは落ちるけど。

清水サポより
返信超いいね順📈超勢い

537097☆ああ  2019/10/01 14:07 (Chrome)
ヴィッセル神戸を中心としたビルドアップなどのプレイ動画をアップするtwitterを始めました。
まだフォロワー1人だけなんです(涙) 川崎戦のプレスを回避したビルドアップなど玄人好みの動画をアップしています。よかったらフォローしてください。 Twitter @SoccerClips_JP
返信超いいね順📈超勢い

537096☆ああ 2019/10/01 14:02 (iPhone ios12.4.1)
同じオフサイドって名前で内容が違うからややこしいね
返信超いいね順📈超勢い

537095☆ああ 2019/10/01 13:57 (iPhone ios12.3.1)
鹿島はACL残ってたら終わってたかもな
まだ無くなった分だけ名古や永木で回せるっちゃ回せる(もちろん落ちるとは思うが)
返信超いいね順📈超勢い

537094☆あお 2019/10/01 13:55 (iPhone ios12.4.1)
男性
鹿島はここまでか。
さすがに主力ボランチ2人欠いたらキツイ
名古も怪我っぽいし
返信超いいね順📈超勢い

537093☆あああ  2019/10/01 13:49 (ASUS_X00ID)
☆ああ■
男性
ガンバはDA PUMP呼んだり氣志團呼んだりと脈が広くて羨ましいなぁ。
うちなんて中途半端なアイドルとか貴方は誰?みたいな人しか来ないぞ。
(SO-01J)

お金使うところ間違ってないって事じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

537092☆ああ 2019/10/01 13:46 (iPhone ios11.4.1)
ナンバーの記事が面白い。

サッカー好きに贈るラグビー講座。
大きく違うオフサイドの概念とは。

サッカーで、圧倒的に優勢なチームがシュートをことごとく外して負けたり、守備を固めた格下チームがワンチャンスをものにして勝つことがあるのは少得点競技だからだ。

一方、ラグビーでは実力差があれば得点は際限なく入る。
「際限なく」とは大袈裟な、と思うかもしれないが、かつてジャパンはオールブラックス(ニュージーランド)に開始90秒で奪われた最初のトライに始まり、6分、9分、12分、15分……と得点を積み重ねられ、前半だけで84失点。最終的には145失点したことがある。そういう競技なのだ。

思い出すのは日韓W杯の日本代表。

思い出すのは17年前のサッカー日本代表である(ラグビーでは代表チームを「ジャパン」と呼ぶことが一般的なので、この稿では敬意を込めてそれを採用。サッカーは「日本代表」と記します)。

今年は確実に17年前より蒸し暑い。

一方で、サッカーファンには警鐘を鳴らしておきたい思い出もある。アトランタオリンピックだ。
言うまでもなくブラジルを破る大番狂わせを演じた大会である。あのとき五輪代表はグループリーグ3戦で2勝を挙げながら決勝トーナメント進出を逃した。3チームが2勝1敗で並んだ末に、得失点差で涙を呑んだのだ。

サッカーとのオフサイドの違いは?

 ……と書いてきたが、もしかしたら「ラグビーがよくわからないサッカーファン」の読者もいるかもしれない(僕の周りにも結構いる)。最後にそんな人向けに僕がいつもする説明を。

細かいルールはさておき、両者の違いは「手が使える」とか、「前にパスができない」とかではなく、「オフサイド」だと考えるのがいい。

中身が面白くて全文転載できないからナンバーウエッブで記事見て。
返信超いいね順📈超勢い

537091☆ああ 2019/10/01 13:35 (iPhone ios12.4.1)
オーストラリアやメキシコの時見てたよ。
ついでにベルギーだってトトロは見るけど他は見ない。
返信超いいね順📈超勢い

537090☆ああ 2019/10/01 13:23 (Safari)
流石にレオ・シルバ離脱はやばいな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る