過去ログ倉庫
542964☆ああ 2019/10/06 23:37 (iPhone ios13.1.2)
試合系傾向
負ける時も勝つ時も大量得点や大量失点など大味な試合になりがち
清水、神戸、浦和、脚、札幌、名古屋、湘南、マリノス、鳥栖

負ける時も勝つ時も1-0や2-0などコンパクトな試合が多い
鹿島、東京、広島、桜、川崎、大分、仙台、松本、磐田

って感じか?
返信超いいね順📈超勢い

542963☆ああ 2019/10/06 23:30 (iPhone ios12.4.1)
J1に残留する能力とJ1に昇格する能力は違うと思うんだよね。

引き分けでもしぶとく勝点を取る能力と勝ち切って勝点を取る能力の違いと言うか。

どっちにしても今のJ2は簡単じゃ無いのは間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

542962☆ああ 2019/10/06 23:27 (iPhone ios13.1.2)
鳥栖は今年は劇的な試合が多すぎだし、なんか運もついてそうだから残れる時のチームの流れだよねってのは思う。引き寄せが強いw
返信超いいね順📈超勢い

542961☆ああ 2019/10/06 23:26 (iPhone ios10.3.4)
広島の6得点はビックリだけど、神戸の6失点はまあまあ神戸っぽい
返信超いいね順📈超勢い

542960☆ああ 2019/10/06 23:26 (iPhone ios12.4.1)
去年の磐田は勝ち点41だからな。
いまは残り6試合で21。状況が全く違う。
去年とは別チーム。
返信超いいね順📈超勢い

542959☆ああ   2019/10/06 23:26 (iPhone ios12.3.1)
他サポだけど
ガンバの5-0というスコアは決してガンバらしさはないだろ
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/06 23:17

最近Jリーグ見始めた人かな?

今節のガンバのスコア見て、何か懐かしい感じというか、らしいなと思ったよ!
ガンバはこういう大勝するイメージは未だにある。
返信超いいね順📈超勢い

542958☆ああ  2019/10/06 23:25 (iPhone ios12.4.1)
☆ああ
ドウグラスのゴールパフォーマンス芝えぐりすぎw
管理側からしたらたまったもんじゃねえw


その映像よく見ると駆け寄ってきた西澤が芝直してる。え〜子や…
返信超いいね順📈超勢い

542957☆ああ 2019/10/06 23:23 (iPhone ios13.1.2)
新潟や甲府など、1年足りとも欠かさず降格圏にいてギリギリ残留を繰り返してたチームがいざ落ちるとなかなかすんなり上がってこれないのと同じで、磐田も去年は命拾いしたけど去年も今年もこの位置となると、今年は厳しいんでねぇか。。
返信超いいね順📈超勢い

542956☆ああ  2019/10/06 23:21 (SO-01K)
神様のハードル高すぎ
返信超いいね順📈超勢い

542955☆ああ 2019/10/06 23:20 (iPhone ios12.3.1)
磐田が残留したらサッカーの神様っているんだなって思うわ
返信超いいね順📈超勢い

542954☆ああ 2019/10/06 23:17 (iPhone ios12.4.1)
☆パッチール
鹿島 1-0 わかる。鹿島っぽい。
ガンバ 5-0 わかる。ガンバっぽい
川崎 5-0 わかる。川崎っぽい
広島 6-2 ←はい!?!?

(SO-02J)
2019/10/06 23:11
いいね!6
ガンバの5-0というスコアは決してガンバらしさはないだろ
返信超いいね順📈超勢い

542953☆ああ 2019/10/06 23:17 (iPhone ios13.1.2)
23:08
普段はここの板は浦和ざまぁだの弱いだの散々だしつい最近まで降格圏すれすれにいた訳だけど、やはりこういう分け方の時は浦和はなんだかんだ無意識にそっちサイドなんだなw
返信超いいね順📈超勢い

542952☆ああ  2019/10/06 23:15 (SO-01K)
浦和は叩かれるってより
オモチャにされてるかんじ
返信超いいね順📈超勢い

542951☆ああ 2019/10/06 23:14 (iPhone ios12.4.1)
去年のプレーオフの磐田はコンディションは悪くはなかった。最終戦までの5試合は2勝1分2敗で負けた相手は札幌と川崎だったからね。
しかし今年不調続きのチームはプレーオフ行くとどうなるかはわからないよ。
返信超いいね順📈超勢い

542950☆ああ 2019/10/06 23:13 (iPhone ios13.1.2)
なおパッチールお気に入りチームの一つの神戸はボロボロにされた模様
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る