過去ログ倉庫
555839☆ああ 2019/10/24 07:51 (iPhone ios12.4.1)
決勝にすら来れなかったアピール面白いね
555838☆ああ 2019/10/24 07:51 (iPhone ios13.1.3)
話は変わるけど、昨日の鹿島ホンダ戦で明らかに鹿島のDFがエリア内でハンドしたのに見逃されたよね
あれPKだったらホンダが普通に勝ってた気がする
決定機もホンダの方が多かった
555837☆ああ 2019/10/24 07:50 (iPhone ios13.1.3)
決勝の話をしてるんですが。
鹿島憎しで決勝の相手も忘れたの?
555836☆ああ 2019/10/24 07:50 (iPhone ios13.1.2)
記録の書き換えに草
鹿は負けてんじゃん
555835☆ああ 2019/10/24 07:50 (iPhone ios12.3.1)
ホーム扱いの試合なのに勝手にアウェイにされたんだよね
あれ処分まだなのかな
JFAさん公平にしてほしいわ
555834☆ああ 2019/10/24 07:49 (iPhone ios12.3.1)
あっ準決勝で鹿BIGとかやって負けたのお忘れなんですな
負けたショックで記憶から抹殺か
555833☆ああ 2019/10/24 07:49 (iPhone ios13.1.3)
準決勝で天皇杯鹿島に勝ってますよ、しかもアウェイで
555832☆ああ 2019/10/24 07:48 (iPhone ios13.1.2)
川崎相手にカテゴリー違いの試合かと思う内容を連発してもハンドを見逃してもらってホンダに勝っても、誤審がなけりゃ1節で終わっても首位アピールしてパッチールパワーで無冠になる流れはできた
555831☆ああ 2019/10/24 07:48 (iPhone ios13.1.3)
鹿島って去年も今年もACLの相手恵まれてるね
555830☆ああ 2019/10/24 07:48 (iPhone ios13.1.3)
浦和がACL出ているのは鹿島ではなく仙台に勝ったからなんですが
555829☆ああ 2019/10/24 07:45 (iPhone ios12.3.1)
そもそも浦和がACLに出ているのは天皇杯王者になったからで鹿島は浦和に負けてるしな
カンナバーロさん残念でした
555828☆ああ 2019/10/24 07:39 (iPhone ios13.1.3)
「(準々決勝で)広州恒大と鹿島アントラーズが戦って、広州恒大が勝ち進んだ。それで僕たちと対戦することになったのですが、(ファビオ・)カンナバーロ監督が鹿島に勝ったあと、『これで優勝できる』というような発言をしていた。ニュースで見て、その言葉に(浦和の)選手たちの心に火がついたんです。絶対に勝ちたいと。それが広州恒大の敗因になったと思います」
中国の記者団は「そんな発言を我々は知らない」と興梠に問いただしたが、本人は「どこで見たかは覚えていません。でもカンナバーロ監督がそう言っているのはみんな知っていた。その言葉が、勝利に繋がったと思います」と返答した。
当然、その後に登場したカンナバーロ監督にも質問が飛ぶ。しかし元イタリア代表のレジェンドは「彼(興梠)がどこで聞いたのかは分からないが、私がそんな敬意を欠いた発言をするわけがない」と真っ向から否定している。激闘の末に鹿島を下したあとに発したコメントが、うまく伝わらなかっただけなのか──。
真相のほどは判然としないが、レッズ戦士たちはそれを発奮材料として、敵地で勝利を掴んだようである。
広州の番記者たちが誰1人聞いたことないってことは多分これって多分浦和側がフェイクニュースを信じちゃったんだろうね
たまにはフェイクニュースも悪くないな
555827☆ああ 2019/10/24 07:34 (iPhone ios13.1.3)
この人自分でいいねするからなあ
555826☆ああ 2019/10/24 07:34 (iPhone ios13.1.3)
乗っかってるのはパッチールなんだから文句はパッチールに言えよw
555825☆ああ 2019/10/24 07:33 (iPhone ios12.4.1)
0200
今年首位だったのは東京だろ?
東京は鳥栖戦の誤審ゴールがなければまた首位だったわけで
たった1試合1位に慣れたぐらいで首位アピールしてるから勝てないんでは
浦和に乗っかるのも大概にね
↩TOPに戻る