過去ログ倉庫
624848☆ああ 2020/01/16 00:28 (iPad)
菅ちゃんを呼べども使わないのは…
菅ちゃん使って、ばっちりハマって
良い結果が出ると
ミシャの遺産がー、って言われて
自分の存在価値が危うくなるから…と言ってみる(妄想
624847☆ああ 2020/01/16 00:28 (iPhone ios13.3)
シャドーいらなくね?
624846☆ああ■ ■ 2020/01/16 00:28 (iPhone ios13.3)
東京五輪、アジア4枠、南米2枠って糞。
624845☆ああ 2020/01/16 00:28 (iPhone ios12.4.2)
☆パッチール
いや森保はACLさっぱりだったから国内仕様なんだろうきっと
ACLを勝ち抜ける監督こそ、真の名将であり、国を背負う資格のある監督だといえる。
(SO-02J)
2020/01/16 00:26
確かに、大岩に代表監督やってほしいな〜
624844☆ああ 2020/01/16 00:27 (iPhone ios13.3)
しかしシャドーがなくなったらあぶれる選手も結構でてくる。
624843☆ああ■ 2020/01/16 00:27 (SHV45)
引いてたのもあるんだけど3バックより4バックの方が守備ライン綺麗だった。後4バックと5バックを臨機応変に戦えてたのもポイント高い
624842☆ああ 2020/01/16 00:27 (iPhone ios13.3)
結局、森保の中身のない戦術に選手がダメにされただけ。
トゥーロンの頃に時を戻そう。ペコパ頼む。
624841☆ああ 2020/01/16 00:26 (iPhone ios13.3)
森岡なんていったの?
624840☆ああ 2020/01/16 00:26 (S5-SH)
5バックに対して、FWシャドーウィングバックが対峙するように高い位置を取るけど、縦へのパスコースは消されてる
裏へのボールはたまに出るけど、代表チームだから仕方ないとはいえ相手の最終ラインの組織を乱すような連携、組織だった動き、落とし込まれたパターンは感じない
リバプールがこの前トッテナムの5バックをめちゃめちゃにかき乱してたようにやれとは言わないが、攻撃は、日本人監督特有の「個人の創造性」と「阿吽の呼吸」だよりの計画性のないものばかり
そりゃ本戦は強いチームばかりが揃うから、相手も今大会の相手のようには引いてこないかもしれない
そうしたら、本戦では前に久保や堂安が居て、最終ラインには球出しのできる板倉富安がいるから攻めは良くなったように見えるかもしれない
しかしそれはチームでなく個人の集合でしかないということに、森保は、サッカー協会がいつ気付くか
624839☆ああ■ 2020/01/16 00:26 (iPhone ios13.3)
森保さんのインタビューってテンプレート感が凄いのと、どこ見て話してるのか毎回わからない。そして、勝利・負け・引き分けの3通りのカンペでも暗記してきとるんかなと思う笑
624838☆ルーチッパ 2020/01/16 00:26 (SH-04L)
森保ジャパンの全盛期はホームウルグアイ戦になりそうだな
あの試合は夢見させてくれたわ
624837☆パッチール 2020/01/16 00:26 (SO-02J)
いや森保はACLさっぱりだったから国内仕様なんだろうきっと
ACLを勝ち抜ける監督こそ、真の名将であり、国を背負う資格のある監督だといえる。
624836☆ああ 2020/01/16 00:26 (Chrome)
今回の試合で、相馬監督とミツキちゃんはめっちゃ好きになったで
応援したるわ!!!
624835☆ああ 2020/01/16 00:26 (iPhone ios13.3)
シュートが全体的にヘタすぎる
624834☆ああ■ 2020/01/16 00:26 (iPhone ios13.3)
さっきの試合と関係ない悪口言ってるやつばっかやな
↩TOPに戻る