過去ログ倉庫
649218☆ああ  2020/03/09 14:07 (iPhone ios13.3.1)
村井チェアマンは俺らの味方
返信超いいね順📈超勢い

649217☆ああ 2020/03/09 13:52 (iPhone ios13.3.1)
Jリーグが延期になったおかげで(?)女子日本代表の試合とかヨーロッパリーグの試合とか普段見てない試合見れてなんか新鮮味を感じる、、、、!
返信超いいね順📈超勢い

649216☆ああ  2020/03/09 13:45 (iPhone ios13.3)
Jリーグ自体は政府と専門家()の1、2週間が瀬戸際発言を受けて2週間延期にしただけ
2週間発言したのにその後の対応を一切取らず自粛ムードだけ作って各団体や協会に見通しや決定を放り投げる政府が無責任すぎてJリーグも困ってる
返信超いいね順📈超勢い

649215☆ああ  2020/03/09 13:41 (iPhone ios13.3.1)
>>649213
18日の開催可否は12日に出るはずだよ、ご参考までに
返信超いいね順📈超勢い

649214☆ああ 2020/03/09 13:39 (F-02H)
後3、4日すると感染者も落ち着いてくる
なによりマスコミがコロナに飽きてくる
マスコミが飽きて露出が減ってくれば世論も急激に冷める
コロナの完全終息は年単位かかるかもだけど、ようはウイルス性肺炎だからね
そのうち話題にもならなくなるよ
返信超いいね順📈超勢い

649213☆ああ 2020/03/09 13:35 (iPhone ios13.3.1)
16日に最終判断って、選手のメンタルもしんどいし、遠征ホテル、航空機手配、チケット手配、会社の有給申請とかあるんやから遅すぎやろ。

4月にコロナ収束するわけでもあるまいし、毎回毎回延期って、そんなんゆーてたら今年1年終わるわ。。

代表の練習期間も取れへんくらいなんやからオリンピック中止にしろよ。森保の言い訳なんかもう聞きたくないし目に見えてる。

政府とかもうツッコミどころ満載すぎて呆れてくる。
返信超いいね順📈超勢い

649212☆いいんジャマイカ 2020/03/09 13:30 (SCV43)
イベントなし
再開の兆しすら見えず
関わる人たちの仕事にも影響
経済は停滞
発散できる場所もなし
季節だけはゆっくりと確実に進む
もうすぐ色づき始める
返信超いいね順📈超勢い

649211☆ああ  2020/03/09 13:30 (iPhone ios13.3.1)
個人の肌感覚なんて何の意味もない
そんなもので博打打たれたら困る
個人レベルで株やFXを肌感覚でやる分には構いませんが

Jリーグに関してはきちんと各クラブのキャッシュフローをヒアリングした上で専門家の意見も聞きながら意思決定してくれている
今できることをよくやっていると思うしその決定を尊重します
返信超いいね順📈超勢い

649210☆ああ 2020/03/09 13:24 (iPhone ios13.3.1)
もうこれ以上の延期は厳しい…
返信超いいね順📈超勢い

649209☆ああああ 2020/03/09 13:20 (SO-02L)
自粛しろ、延期しろ、っていう人の肌感覚の数値化もみたいな。仮説なら誰だってたてるしさ。
返信超いいね順📈超勢い

649208☆ああ  2020/03/09 13:15 (SHV45)
今は2月中の感染者がなあなあで判明してる段階だし。本格的な対策を講じたのも3月からで、現時点で3月中の開催は難しいわな。
しかし、対策の効果が出れば4月再開も現実的になるんだけど、今は一人一人だけではなく社会全体が体調がおかしかったら休む・休ませる社会にならないとね。まぁそれが出来たら苦労しないんだけど
返信超いいね順📈超勢い

649207☆ああ  2020/03/09 13:10 (iPhone ios13.3.1)
操作ミスった
数字と言うのは根拠があるから意味を持つ
既知のリスクは過去データがあるから根拠ある数字が出せる
未知のリスクはそれができない、だから意思決定が難しいんです

今のところ経済が持ち堪えられる範囲で国際的に協力して封じ込めようとやってます(日本だけやっても無意味)

今のところイタリアみたいな封鎖もなく概ね医療も日常生活も破綻、崩壊まではいってません
爆発的に感染者が増えて医療、インフラの崩壊が起きてないことを評価すべきと思います
返信超いいね順📈超勢い

649206☆ああ   2020/03/09 13:08 (iPhone ios13.3.1)
日本って老人が凄い多いしその中でも人の言うことを理解しようとしない困った人も多いけど、そんな中でここまで死亡者を抑えられてるのはもう少し日本政府褒めていいかもね。やらかしてるのもあるけど。
返信超いいね順📈超勢い

649205☆ああ  2020/03/09 13:06 (iPhone ios13.3.1)
数字と言うのは根拠があるから意味を持つ

既知のリスクはデータがあるから根拠ある数字を出せ符

未知のリスクはそれができない、だからハザードを避けるというのが
返信超いいね順📈超勢い

649204☆ああ  2020/03/09 13:02 (iPhone ios13.3.1)
確率云々の話になる時点でなんでここまで対策をやってるかが理解されてないことがわかった

毒性や感染力など分かってないことが多く不確実性が高いからこそ世界的に躍起になって対策を打っているわけです
言い換えればリスクを算出できないから最悪を想定して動いているということ
今は対策を打ちながら基本再生産数などのデータを集める段階です

結果的に季節性インフルエンザと比較して毒性が弱く、あそこまでやるべきじゃなかったと分かるかもしれません
しかしそれはあくまでデータが揃った上での結果論

感染症は交通事故などと違い掛け算で増えていく、つまり爆発的な増加というシナリオがあるからこそ慎重に動かざるを得ません
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る