過去ログ倉庫
661630☆ああ 2020/04/26 23:21 (iPhone ios13.3.1)
パチンコ屋の胸スポンサーって
今でもダメなんだろ。
昔どっかつけていたよな。
661629☆ああ 2020/04/26 23:18 (iPhone ios13.3.1)
あとどこだ
危ないの。
正直に手を挙げてみ。
661628☆ああ■ ■ 2020/04/26 23:04 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖を助けたいのは山々だけど事態が事態だから他のクラブを見殺しにしてまで支援はできない。だからこの20億円はやばいんだよ。大分なんかの比じゃない
661627☆ああ 2020/04/26 22:56 (iPhone ios13.3)
あのさー。コレから、無観客で再開になったら全クラブ入場料収入、それに伴う物販収入が無期限?でゼロになるんよ。
客をいつから入れられるかも不透明で、、、有観客になったとしてもまず、入場制限有りだろーし。あと鬼スケジュールの為、客の入らない平日開催が例年の半分、、、
さらに1番心配なのが、風評被害。再開できたとしてもライト層がスタジアムに帰ってくるのは2〜3年掛かると思う。一度離れた客を戻すのは非常に難しい。
各クラブ長期的スパンでメチャメチャ収入減るんよ。生き残りに必死にならざるを得ない。
寄付なんて甘っちょろい事してる余裕はない。鳥栖はドンマイな。
661626☆ああ 2020/04/26 22:51 (SO-05K)
全クラブ助けてほしいよ。苦しんでるのは鳥栖だけじゃない
661625☆ああ■ 2020/04/26 22:49 (SH-01L)
>>661617
何が面白いのかわからない。
661624☆ああ■ ■ 2020/04/26 22:48 (iPhone ios13.3.1)
是非jリーグは鳥栖を助けて欲しい
661623☆ああ 2020/04/26 22:46 (iPhone ios13.3.1)
>>661620
ここまで派手にやらかしてはないけど、長崎や熊本も危なかった
そこから長崎は高田社長に、福岡はアパマンに助けてもらって
大分と熊本はそんなアテがなかったので身の丈経営で地道に立て直した
鳥栖はどうなるかな
661622☆ああ 2020/04/26 22:45 (F-04K)
同じ福岡でも、プロ野球のソフトバンクは巨人以上の金満球団
アビスパやサガン、ギラヴァンツも支援してあげれはいいのに
661621☆ああ 2020/04/26 22:38 (iPhone ios13.4.1)
福岡に住んでる他サポで鳥栖はj1に残っていて欲しいクラブではあるが問題はどのような経営をしていたかだと思う
鳥栖に限らずjリーグで地方でお金があまりないクラブも多い中必死にやりくりしているのを見ると鳥栖だけ助かるのも少し違うなと思ってしまう。
そもそも20億の負債をどうやって作ったんだ?
661620☆レンリ■ ■ 2020/04/26 22:31 (iPhone ios13.3.1)
福岡、大分、鳥栖と
九州のクラブは経営難クラブばかりだな
661619☆ああ 2020/04/26 22:31 (SO-02J)
たいした金額にならないことは承知しているが、「ウイントスの羽根募金」みたいなことをやって、Jリーグサポーターにも頼ってくれないかな。少しは力になりたい…と思っている他サポです。
661618☆ああ■ ■ 2020/04/26 22:22 (iPhone ios13.3.1)
そういえばライザップも株価118円まで落ちてるな。
661617☆ああ■ 2020/04/26 22:17 (SO-02J)
>>661614
マガトって本当に見る目あったよね
なんでサガン鳥栖は水沼や林を放出するんだ?本当に私にこのクラブの監督をさせる気なのか?意味がわからない!って言われてフラれたの本当に面白すぎ
661616☆湘南サポーター 2020/04/26 22:17 (SC-02K)
男性 50代歳
サガン鳥栖さんの経営危機
メインスポンサーの離脱が、
一番、大きかったのでは、
大分トリニータさんがJリーグから
資金援助が受けたが、
あくまでも貸し出しで、
曲がりなりにも返済している。
鳥栖さんがJリーグから
資金援助を受けたら、
数年後には返済しなければならない。
湘南も2011年に債務超過になり、
サポーターから8000万円、
ベルマーレ株を買ってもらい、
増資して切り抜けた。
胸スポンサー無しでJ1で戦ったことがある、
湘南は大変さを、知っているので
鳥栖さんを自業自得とはとても言えない。
↩TOPに戻る