過去ログ倉庫
723939☆ああ■ ■ 2020/09/28 12:57 (iPhone ios13.7)
PKが認められて柏が2点リードで折り返したらそもそも試合展開からしてどうなったかはわかんないね。
723938☆ああ 2020/09/28 12:51 (iPhone ios13.6)
今回のケースで過去に土屋だって云々とか言うのは違うだろ。ましてやマリノスサポがそれ言っちゃダメよ。
柏サポは貴重な選手を派手に壊された挙句にPKまでスルー→マリサポは勝利に酔いしれるまではともかく自分らに関係無い過去を持ち出して柏サポを責めちゃあ、柏が怒るの当たり前。
723937☆めつ 2020/09/28 12:42 (iPhone ios14.0.1)
今シーズンは無理なのは分かるが来シーズンは必ずVARを導入していただきたい。
723936☆ああ 2020/09/28 12:28 (iPhone ios13.7)
個人的な考えとしては、誤審は受け入れる派で、たとえそれで得点が取り消されようが、失点が計上されようが、審判がそう判断したのなら、たとえ真実とは異なっても甘んじて受け入れるはなんだけど、昨日のアクシデントはそこに至るまでの間にジャッジのブレがあったと言うのがとても問題だと思った。
試合中の判断基準がブレると言うのは、個々のジャッジミス以上に問題があると思う。
昨日の件は、試合中に大怪我をする選手を生んでしまった事が問題であって、そうなった原因や背景は調査して、今後の対応に活かさないといけない。
その遠因として、序盤のジャッジのブレがあったのならば、それこそ協会は思う受け止めるべきだと思う。
選手を守るためにルールがあるはずで、そのルールの適用者が審判。
人がやる以上、誤審は致し方ないが、せめてブレないジャッジコントロールをお願いしたい。
723935☆川崎サポ■ 2020/09/28 12:28 (iPhone ios13.7)
>>723893
そのシーン怖くてまだ見れない。
一人じゃ見れない。
723934☆ああ■ 2020/09/28 12:12 (SO-01L)
>>723933
マリノスだけじゃなくFC東京、神戸もACL始まったら更に中2日の7連戦になりますね。
ぶっちゃけJ1全試合消化可能かも分からない。
723933☆ああ 2020/09/28 12:06 (iPhone ios13.5.1)
>>723925
19連戦って、凄いな。
マル2ヶ月以上、週2で試合。
それで何も手に出来なかったら、災難だな。
723932☆ああ 2020/09/28 12:00 (iPhone ios13.7)
>>723931
それは同感です。
審判のレベルはひどい。
誤審が続く審判はJ1では吹けないようにするべき。
選手がJ1で試合に出たいと思うように、J1で主審したい、そのために努力する、そんな構造を作ってほしい。
723931☆あああ■ 2020/09/28 11:55 (F-02L)
>>723929
きちんと判定を下せなかった審判は処分されるべきだろ
723930☆ああ 2020/09/28 11:53 (iPhone ios13.7)
>>723920
おそらくフリー?
723929☆ああ 2020/09/28 11:52 (iPhone ios13.7)
都倉とかいま全く関係ないし、ただの1試合出場停止のレッドカードをいつまで言うの??
ソンフンミンなんてもっとえげつないことしてるけど、普通にいま元気にプレーしてるよ。
必死なプレーでダーティーなプレーが評価されるときもある。ラフプレーとは紙一重。
掲示板で必要以上に責める必要ないわ。
723928☆The 1978 2020/09/28 11:51 (iPhone ios14.0.1)
>>723872
観ました。
キツいですね。
柏サポはあのプレーを厳しくジャッジできなかった審判団に腹を立ててるのではないでしょうか?
判定がレッド+PKだったなら、ここまで荒れなかったかと。
怪我させられてお咎め無し、だと柏が納得いかないのもわかる気がします。
723927☆ああ 2020/09/28 11:50 (SO-01K)
>>723926
君は過去に起こった似たような事例から何も学ばないタイプか?
723926☆ああ■ ■ 2020/09/28 11:40 (iPhone ios13.7)
いや土屋とか都倉は今回に限っては全く関係ないだろw
723925☆ああ■ 2020/09/28 11:31 (iPhone ios13.6.1)
そう、擁護しちゃいかんが叩く必要もない。
マリノスは19連戦の今13戦終わったところっぽいです。
間違ってたらスマン
↩TOPに戻る