過去ログ倉庫
789004☆ああ 2020/12/26 20:32 (F-01K)
静岡以外も、人口に対するJリーガーの数って鹿児島、大分って続くし、野球文化がないのが大きいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

789003☆ああ 2020/12/26 20:31 (iPhone ios14.2)
>>788990必死w
返信超いいね順📈超勢い

789002☆ああ  2020/12/26 20:31 (iPhone ios14.2)
>>788922
妻はいないです...
色々察してください(笑)
返信超いいね順📈超勢い

789001☆ああ  2020/12/26 20:29 (SO-04J)
サッカー王国静岡!

だがエスパルスはなんら関係ない

という静岡県民です🙋‍♂️
返信超いいね順📈超勢い

789000☆サイレントヒル 2020/12/26 20:28 (iPhone ios14.3)
マラドーナ弟がプレーしてましたね
返信超いいね順📈超勢い

788999☆ああ   2020/12/26 20:26 (iPhone ios14.2)
今のサガン鳥栖もアビスパ福岡も元々は静岡のチームですよ
返信超いいね順📈超勢い

788998☆あああ 2020/12/26 20:25 (605SH)
男性
>>788995

つられとくか
2001年に合併してさいたま市ですよ
返信超いいね順📈超勢い

788997☆煮汁 2020/12/26 20:25 (iPhone ios14.3)
静岡がサッカーが盛んな理由ってなんだろう?
土地が広くてサッカーグラウンドが沢山あるからとか?
返信超いいね順📈超勢い

788996☆ああ 2020/12/26 20:24 (iPhone ios14.2)
>>788994
そういうことにしといてやろうや
返信超いいね順📈超勢い

788995☆ああ 2020/12/26 20:23 (iPhone ios14.2)
浦和って浦和市?
返信超いいね順📈超勢い

788994☆ああ 2020/12/26 20:23 (CPH1983)
男性
>>788990
初めて聞いたんだけどそうなの?
返信超いいね順📈超勢い

788993☆メモよりボイスレコーダー 2020/12/26 20:22 (TONE)
俺たちの大前
返信超いいね順📈超勢い

788992☆ああ 2020/12/26 20:21 (Chrome)
日本平スタジアムだと3000人で黒字になるってさ。
だからコロナ禍でも黒字で運営できているのは大きいんじゃない。
でかいスタジアムがホームだったら試合するごとに赤字がかさんでいくからね。

清水の獲得が積極的なのはそれが理由の一つだと思っている。
返信超いいね順📈超勢い

788991☆ああ 2020/12/26 20:20 (iPhone ios14.2)
タイアップアーティストで日向坂使うとこ現れねえかな
返信超いいね順📈超勢い

788990☆ああ 2020/12/26 20:19 (iPhone ios14.2)
Jリーグより遥か前から、サッカー御三家は浦和、広島、藤枝。
清水はその後の後発組。サッカーの街の歴史は浦和のほうが長い。サッカーが根づいた街だからこそ、レッズの人気に繋がっている。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る