過去ログ倉庫
1290505☆ああ 2021/09/09 22:29 (iPhone ios14.7.1)
ここパワハラ掲示板みたいになってんな
サッカーの話しないの
1290504☆ああ 2021/09/09 22:28 (iPhone ios14.7.1)
>>1290503 昔は酷かったからなぁ。もう直らないと思う。俺もダメなことだと思うけど、心なかでこのぐらいでと思ってしまうもん。今の子は学校の先生がどちらかと言えば友達、先輩に近い感じで接してくれるみたいだし、その子達が大人になる頃にはまぁマシになってるのかもね
1290503☆ああ 2021/09/09 22:26 (iPhone ios14.7)
Yahooコメントの方では圧倒的にこれがパワハラなのか?発言が多いですね。
1290502☆ああ 2021/09/09 22:25 (Chrome)
>>1290478
ご指摘のパワハラの定義の3要素のうち、
ポイントは2の「業務の適正な範囲を超えて」って部分でしょうな。
つまり、上司が部下に何らかの苦痛を与えたとしても(1と3に該当)、
それが仕事上の指導の範囲内といえれば、
「パワハラ」には該当しないということになります。
鳥栖のケースもヴェルディのケースも焦点は、
やったことが仕事上の指導の範囲内と常識的にいえるかどうかでしょう。
1290501☆ああ 2021/09/09 22:24 (iPhone ios14.7.1)
今まで昭和か平成かみたいな感じでよく言われてたけど
平成の中でももうギャップが生まれてそう
1290500☆ああ 2021/09/09 22:22 (iPhone ios14.7.1)
パワハラは今許されないからなあ。
ウチの会社でも仕事できた人がパワハラ告発され5年くらい毎年転勤させられた上に遂に子会社に出された。
最期は会社からのパワハラみたいなもんだった。
自殺者とかも結構出るからやむなしだけど。
1290499☆ああ 2021/09/09 22:20 (iPhone ios14.7.1)
>>1290492
笑っちゃった。
1290498☆ああ 2021/09/09 22:20 (iPhone ios14.7.1)
言ったもん勝ちってのは違うと思うよ自分は。
1290497☆ああ 2021/09/09 22:19 (iPhone ios14.7.1)
>>1290493
草
1290496☆ああ 2021/09/09 22:19 (iPhone ios14.7)
なんと表現したら良いのか、、、
訴えた者勝ちになってきましたね。
その世界で経験豊富な人より、本来ならば意見に影響力ない人たちのコメントなどが勝る時代。
表に出れない人たちが守られていく世界になってきましたね。
1290495☆ああ 2021/09/09 22:18 (iPhone ios14.7.1)
>>1290492
吉本やないかい。
1290494☆ああ 2021/09/09 22:17 (iPhone ios14.7.1)
テープは逆に陰でバカにされるだろ。笑
1290493☆ああ 2021/09/09 22:16 (iPhone ios14.7.1)
普段接してれば、コイツら俺のことハメようとしてんじゃないか、とか思わないかな。そんなに信頼されてると思ってたのか。まして湘南の件とかあったばかりなのに。
1290492☆ああ 2021/09/09 22:16 (iPhone ios14.7.1)
>>1290490
毎回のミーティング前に「テープ回してないだろなぁ?」って言っておけば免れてた。
1290491☆ああ 2021/09/09 22:15 (iPhone ios14.7.1)
そうかな?学生じゃなくプロサッカー選手に対しての言葉使いとは到底思えない。
監督でも選手へのリスペクトは大事で外国人監督はその点わきまえてるよ。
↩TOPに戻る