過去ログ倉庫
1304710☆ああ 2021/09/16 13:12 (iPhone ios14.7)
>>1304705
マリノスは9位だよ。
ポステコもクビになるかと思ったくらい。
1304709☆ああ 2021/09/16 13:11 (iPhone ios14.7.1)
>>1304700
しかも勝ち進めば進むほどしっかり賞金が出るので金銭的なデメリットは有りません。
ただし、しっかりとした選手層を確保しないと成績(主にリーグ戦)は悲惨な事になります。
1304708☆ああ 2021/09/16 13:07 (iPhone ios14.7.1)
>>1304706
今季出場権を取れたら来季期待してあげる
出場しないクラブには誰も期待しない
1304707☆ああ 2021/09/16 13:06 (iPhone ios14.7.1)
>>1304706
神戸はどうやって2回ベスト4になったの?
1304706☆ああ 2021/09/16 13:04 (iPhone ios14.7.1)
ACLベスト4以上進出回数
浦和 4回
ガンバ 2回
鹿島、柏、名古屋、神戸 2回
浦和は偉大なり
1304705☆ああ 2021/09/16 13:01 (iPhone ios14.7.1)
マリノス鳥栖神戸頑張ってんな、
マリノスと神戸って去年そんな悪かったっけ?
1304704☆ああ 2021/09/16 13:00 (d-02K)
男性
安直すぎて草
1304703☆ああ 2021/09/16 13:00 (901SH)
まぁ鳥栖ACLでたら正直キッツいやろね。今年のチーム達ってチャーター機用意したり新幹線やホテル貸しきったりかなり余分な出費してるし。
1304702☆ああ 2021/09/16 13:00 (iPhone ios14.7.1)
>>1304701
勝点ペースと順位変動
当たり前だけどだいたい比例してるね
1304701☆ああ 2021/09/16 12:58 (iPhone ios14.7.1)
順位比較
2020 2021 勝点ペース
34試合 28試合 昨季比
川崎F 1 1 100%
横浜M 9 2 168%△
鳥栖 13 3 169%△
名古屋 3 4 96%
神戸 14 5 168%△
浦和 10 6 127%△
鹿島 5 7 97%
福岡 − 8 −
F東京 6 9 89%
札幌 12 10 121%△
広島 8 11 91%
C大阪 4 12 73%▼
柏 7 13 77%▼
G大阪 2 14 56%▼
湘南 18 15 117%
清水 16 16 113%
徳島 − 17 −
仙台 17 18 95%
大分 11 19 56%▼
横浜C 15 20 66%▼
1304700☆ああ 2021/09/16 12:58 (iPhone ios14.7.1)
>>1304698
支度金が貰えるので赤字には成りません。
1304699☆ああ 2021/09/16 12:57 (iPhone ios14.4.2)
>>1304690
だからといって、サポにACLを目指しませんとは言えないから難しいんだろうね
選手にも出場しちゃったらまずいとは言えないし
1304698☆ああ 2021/09/16 12:56 (iPhone ios14.7)
ACLは全てJリーグがお金は負担してくれるのかな?遠征とか。
そうじゃなかったら、鳥栖は財政的に厳しいよな。
1304697☆ああ 2021/09/16 12:47 (iPhone ios14.7.1)
>>1304674
昨季を受けての今季の話だから
昨季のラスト10試合を除外したデータは無意味
1304696☆ああ 2021/09/16 12:45 (iPhone ios14.7.1)
>>1304674
去年の順位と今年の順位の差異もあるといいかも
↩TOPに戻る