過去ログ倉庫
2291137☆ああ 2023/01/01 17:47 (iOS15.7.2)
>>2291132
ポンチョ着て声出して跳ねれば大丈夫
返信超いいね順📈超勢い

2291136☆ああ 2023/01/01 17:47 (iOS16.1.1)
みんな高校サッカー見に行かないの?
決勝とか40,000人くらい来てるよ。
冬のサッカー観戦なんて罰ゲームじゃないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

2291135☆ああ  2023/01/01 17:46 (iOS16.1.1)
>>2291130 桐蔭が川崎の練習場と近いから紅白戦に呼ばれたりもあるみたいだな。橘田が活躍したのがデカかった
返信超いいね順📈超勢い

2291134☆ああ    2023/01/01 17:45 (iOS16.1)
寒い地域は暖房付きのドームを増やさないとな
返信超いいね順📈超勢い

2291133☆ああ 2023/01/01 17:45 (iOS16.2)
>>2291127
ワールドカップ初出場の時はメンバーの約半分が静岡出身だったから、その頃はサッカー王国だった。
返信超いいね順📈超勢い

2291132☆ああ 2023/01/01 17:45 (iOS16.2)
冬でもね、晴れてれば2時間くらいは我慢できるよ。
雨雪降ったらまあムリだけども。

返信超いいね順📈超勢い

2291131☆ああ 2023/01/01 17:44 (iOS15.7.2)
>>2291118
暑いよりマシ
返信超いいね順📈超勢い

2291130☆ああ 2023/01/01 17:42 (iOS16.1)
川崎の大学の育成はすごいな
返信超いいね順📈超勢い

2291129☆ああ  2023/01/01 17:42 (iOS16.1.1)
>>2291123 持つからなあた
返信超いいね順📈超勢い

2291128☆ああ 2023/01/01 17:41 (iOS16.1.1)
>>2291093

TVerで高校サッカー選手権の1、2回戦のハイライト。
返信超いいね順📈超勢い

2291127☆ああ 2023/01/01 17:40 (iOS15.7.2)
>>2291115
プロが無かった時代の高校サッカー王国
返信超いいね順📈超勢い

2291126☆ああ 2023/01/01 17:39 (iOS16.1.1)
>>2291115

納谷さん。
返信超いいね順📈超勢い

2291125☆ああ 2023/01/01 17:38 (iOS16.1.1)
>>2291122
当時、日本の主産業は稲作でした。 政府の主な税金収入源が農家のお米だったのです。 納税はお米ではなく現金だったので、農家が秋にお米を収穫し、それを現金に換えて納税し予算を編成すると、1月では間に合わず、4月からとするのが都合が良かったため会計年度を4月にしたといわれています。
返信超いいね順📈超勢い

2291124☆ああ 2023/01/01 17:38 (iOS16.1.2)
>>2291118
日本じゃサッカー熱低いからほぼコアサポだけだな

因みにおれは7月から9月上旬迄は暑いから
観戦しない北海道は飛行機宿泊代が高いから行かない
返信超いいね順📈超勢い

2291123☆ああ 2023/01/01 17:38 (iOS16.1.1)
>>2291120
真に好きな人には罰ゲームでもなんでもない楽しみなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る