過去ログ倉庫
築地ぶっ壊して最終都内の再開発にズブズブな三井不動産と結託してスタジアム建設とか小池知事はマジでクソですね
3430733☆ああ 2024/04/19 22:28 (iOS17.3.1)
>>3430699
なにそれ札ドみたいに入れ替えれるの?
3430732☆ああ 2024/04/19 22:26 (Safari)
>>3430730
りょんりょん?てUMAが弟のように可愛がってるタロちゃんか
>>3430723
築地のは都で、国立競技場はもちろん国
本当に都と国が一体となってたら、税金2つ分も使わずにもうちょい良いもん作れるんちゃうん
その先また東京ドーム跡地にいくら使ってとかだろ
3430730☆ああ 2024/04/19 22:23 (iOS17.4.1)
>>3430725
岩政とりょんりょんを同時に失った寂しさで調子が上がらないのは仕方ないよ🥺
>>3430716
先発が佐藤ならワンチャン複数得点ある
3430727☆ああ 2024/04/19 22:17 (Safari)
>>3430722
それは困るな😤各対戦公平になるよう19節まで頑張ろうよ鳥栖よ
せめてあと1か月は持ち堪えてくれ
3430726☆ああ 2024/04/19 22:10 (iOS17.3.1)
それよりU-23勝てるかな?
3430725☆ああ 2024/04/19 22:07 (iOS17.4.1)
>>3430722
どうかな
鹿島も相手を圧倒するような試合は見せてないし
最近はポロポロ勝点落としてるし
計画では、野球、サッカーなど各種スポーツの世界レベルの大会やコンサートの開催を想定した5万人収容の屋根付きスタジアムを建設。築地場外市場とも連携し、日本食などを提供する食のエリアや、国際学会、数万人規模のイベントに対応できる会議施設なども設ける。
ht tps://www.tokyo-np.co.jp/article/322321
都が有識者の審査会で選んだ再開発事業者は、三井不動産、トヨタ不動産、読売新聞グループを中心とする計11社のグループ。社屋が隣接する朝日新聞社も協力企業として加わっている。総事業費は約9千億円。
三井不動産など事業者側の提案内容は、最大約5万人収容の屋根付きスタジアム▽「ライフサイエンス」の研究開発拠点▽国際会議を想定したホールや高級ホテル▽日本の食文化の発信施設――など九つのエリアの整備。東京都が計画する地下鉄新線の新駅や「空飛ぶクルマ」の実用化を見据えたポート、舟運施設などを備えた次世代型交通拠点の機能も持たせる。
市場跡地は約70年間、事業者に一般定期借地権で貸し付ける。都は年101億円の収入を見込む。
h ttps://www.asahi.com/articles/ASS4M253NS4MOXIE04ZM.html
3430722☆ああ 2024/04/19 22:03 (iOS17.4.1)
>>3430713
鳥栖大敗で監督解任の可能性あり
3430721☆ああ 2024/04/19 22:00 (iOS17.4.1)
明後日の予想
名古屋1-2大阪
3430720☆ああ 2024/04/19 21:59 (iOS17.4.1)
>>3430712
たぶん浦和0-1ガンバ
↩TOPに戻る