過去ログ倉庫
3973530☆ああ 2024/12/08 21:28 (iOS18.1.1)
>>3973523
鳥栖はまだエレベータークラブではない
1度降りて上がってきてこそエレベーターだ
3973529☆ああ 2024/12/08 21:28 (iOS17.6.1)
>>3973518
浦和とやった時マジで地獄だった
3973528☆ああ 2024/12/08 21:27 (iOS17.6.1)
>>3973524
3973527☆ああ 2024/12/08 21:26 (iOS17.5)
コテハンスルーは不味くね?
3973526☆あいう 2024/12/08 21:24 (iOS17.5.1)
>>3973499
そういう幼稚な掛け合いやめたらいいのに。
しょーもない
3973525☆ああ 2024/12/08 21:24 (iOS18.1.1)
>>3973518
名古屋サポです
五十歩百歩
ウチも含め
3973524☆ああ 2024/12/08 21:24 (iOS18.1.1)
>>3973521
そんな事より絵文字使うの上手すぎん?
3973523☆ビートたけしん 2024/12/08 21:24 (Android)
たけしん初のシーズン終了時に投稿できる状態を祝して「たけしんのシーズン考察」
たけしんです。
今年のJ1は一言で言うなら【新時代】のシーズンだったと思います。
例として近畿で見たら
長らくG大阪>神戸>C大阪>京都
という暗黙の序列がありましたが
神戸>G大阪=京都>C大阪
へと変化しました。
今後のJ1はおそらくこの変化の渦による【新時代】の幕開けだと思います。特に秋春制を境に大きく勢力図は変わり
旧Big6(浦和、鹿島、横浜M、名古屋、G大阪、川崎)
新Big6(町田、神戸、京都、湘南、長崎、RB大宮)
による上位争いが基本となり
現在のエレベータークラブ(磐田、鳥栖、新潟、札幌、仙台、清水、柏)がたまに上位に食い込むという形になるでしょう。
今回はその前触れ、初期微動であるとたけしんは考察します。
さて、我が京都はG大阪を背中で追って、今年ついに並びました。同格の存在として次は近畿の覇者神戸を共に追う形になるでしょうが、京都としては来年でG大阪を追い抜き、秋春制開幕までに神戸に追い付き、2030年までには近畿の覇者になる計画があります。その計画の為にたけしんも骨を粉にして戦うつもりです!
3973522☆ああ 2024/12/08 21:23 (iOS17.7.1)
>>3973504
そりゃ2チーム増えて4試合多くなったからな
算数の問題です
3973521☆ああ■ 2024/12/08 21:22 (iOS18.0.1)
横浜F・マリノス
🪢━━━━━━━━━━━🪢
🏆𝑩𝑨𝑪𝑲 𝑻𝑶 𝑩𝑨𝑪𝑲🏆
𝐉𝟏 𝐋𝐄𝐀𝐆𝐔𝐄 𝐓𝐎𝐏 𝐒𝐂𝐎𝐑𝐄𝐑
🪢━━━━━━━━━━━🪢
アンデルソンロペス 選手が、24ゴールで2024明治安田J1リーグ得点王になりました️⚽️👑
3973520☆ああ 2024/12/08 21:22 (iOS18.1)
>>3973518
いや
町田と鹿島のアクセスマウントが面白いんやろが
3973519☆ああ 2024/12/08 21:22 (Android)
なんか去年も柵越しに相手サポに向かって喧嘩売ってなかった?鹿島サポ
3973518☆ああ■ ■ 2024/12/08 21:21 (iOS18.1.1)
町田板で
カシマのアクセスが悪いって話に鹿島サポが噛み付いてるみたいだけど、普通にカシマのアクセスは悪いと思う
3973517☆ああ■ 2024/12/08 21:21 (iOS17.4.1)
>>3973509
知らんけど、上田や古橋あたりよりは点取ってるね。
早よ海外行け。
3973516☆海獣 2024/12/08 21:20 (iOS16.6.1)
>>3973502
内臓肉頬張りながら酒盛りしてるスカジャン着てる奴らリアルに何話してるのかわからなかったんだよねw
↩TOPに戻る