過去ログ倉庫
4531744☆ああ 2025/08/26 11:43 (Android)
男性
まぁ確かに福岡は普通に強いよな。
代表クラスがゴロゴロいる訳じゃないけど有名ではないけどA級選手が多いイメージ。
4531743☆ああ 2025/08/26 11:40 (Chrome)
結局ソロモンは無罪?
4531742☆ああ 2025/08/26 11:40 (Android)
>>4531740
あるよ降格なしの時
4531741☆ああ 2025/08/26 11:39 (Android)
>>4531739
その残り15%上位3チーム降格3チームはずしてる
4531740☆ああ 2025/08/26 11:38 (Android)
横浜FCて残留した事てある?
4531739☆ああ 2025/08/26 11:38 (iOS18.6)
最終順位予想
自信85%
1位神戸
2位広島
3位町田
4位鹿島
5位京都
6位柏
7位川崎
8位G大阪
9位清水
10位浦和
11位C大阪
12位東京V
13位福岡
14位岡山
15位名古屋
16位湘南
17位横浜FC
18位FC東京
19位横浜FM
20位新潟
4531738☆ああ 2025/08/26 11:36 (iOS18.6.1)
>>4531735
それ去年も言われてた
4531737☆ああ 2025/08/26 11:36 (iOS18.6.1)
>>4531730
ザヘディがその枠を埋める存在になりうると思ったんだけどな
4531736☆ああ 2025/08/26 11:35 (Chrome)
どうせ降格するんならどんよりどろどろ暗くなるんじゃなくて
もうちょっと明るく考えられないかな?
ものは考えよう、気持ちの持ちようだよ
J2アウェーの行ったことのない所に行けるんだし、毎年降格圏にさらされて
やれ監督解任だ移籍した選手に裏切り者だと言ってる今より
J2で気持ち切り替えて昇格目指して頑張る方がよっぽど建設的だと思うんだけどな
4531735☆ああ 2025/08/26 11:35 (Android)
福岡来年は上位行くと思う
4531734☆ああ 2025/08/26 11:33 (iOS18.6.1)
>>4531724
■審判交流プログラム
JFAは、審判員やインストラクターの国際経験を積むため、2008年より海外のサッカー協会や連盟と「審判交流プログラム」を提携し、各国との国際交流とともに国際経験の機会創出に注力しています。派遣される審判員は、海外でのリーグ戦や国際試合を担当し、現地のインストラクターの指導を通して、技術向上を図り、異なる文化や環境下でも審判ができる柔軟性や適応力を養うことを目的としています。また、海外から日本に招聘(しょうへい)した審判員はJリーグやWEリーグ、国際試合を担当しています。
4531733☆あの 2025/08/26 11:33 (Android)
>>4531224
水戸(湘南)・根本は?
栃木時代に大怪我して、湘南に戻したような。
最近は、水戸でグラッサのタックルで骨折した。
4531732☆ああ 2025/08/26 11:32 (Android)
>>4531730
多分だれきても福岡は伝統的な塩スタイルあるからな
監督選手変わっても
4531731☆ああ 2025/08/26 11:31 (Android)
>>4531728
早くに試合決まったからじゃね?
チームも無理に攻めてないし相手が攻めるのわかって隙ついて追加点
4531730☆ああ 2025/08/26 11:27 (Android)
>>4531725
福岡は決定力あるFWがいれば上位だっただろうね
↩TOPに戻る