超J2総合掲示板

309479055アクセス
投稿:1129983回

現在362人閲覧中
超サカ地域掲示板
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1129983☆ああ 2025/07/17 19:23 (iOS18.5)
ユンカー、出場機会求めて移籍あるみたいよ
J2だと千葉、大宮あたり?
長崎は外国人多いみたいだし。
返信超いいね順📈超勢い

1129982☆ああ 2025/07/17 19:22 (Android)
長崎市は九州の県庁所在地の中でも人口減少率がワースト
人がどんどん減ってる
返信超いいね順📈超勢い

1129981☆ああ 2025/07/17 19:22 (iOS18.5)
>>1129972

それ開幕前に山形に言ってたヤツだよ。
「J2オールスター」とか「J2界の日本代表」とか言われてたよ。
返信超いいね順📈超勢い

1129980☆ああ 2025/07/17 19:20 (iOS18.5)
>>1129970

長崎新幹線は佐賀県民の大半が必要ないと思ってるもんね。在来線廃止のリスクもあるし、費用は佐賀負担。謎にリニア知事と同列に批判されてて可哀想だよ
返信超いいね順📈超勢い

1129979☆ああ  2025/07/17 19:07 (iOS18.5.0)
>>1129972

そうでもなくて草
返信超いいね順📈超勢い

1129978☆ああ 2025/07/17 19:04 (iOS18.5)
>>1129977

自分の引用が間違えてたのか?
それはゴメン。
返信超いいね順📈超勢い

1129977☆ああ  2025/07/17 19:02 (iOS18.5.0)
>>1129976

利用者数は佐賀駅より長崎駅の方が多い
ここにヒントがあるのかもね
返信超いいね順📈超勢い

1129976☆ああ 2025/07/17 18:49 (iOS18.5)
>>1129971

佐賀駅の方が長崎駅より乗降客数が多い理由って何なんだろう?
これも知りたい。
返信超いいね順📈超勢い

1129975☆ああ 2025/07/17 18:46 (iOS18.5)
意外なんだ 鳥栖が交通の要衝ってずっと前から思ってた…
返信超いいね順📈超勢い

1129974☆ああ 2025/07/17 18:44 (iOS18.5)
>>1129969

長崎は目的地
鳥栖は通過点
返信超いいね順📈超勢い

1129973☆ああ  2025/07/17 18:37 (iOS18.5.0)
>>1129969

1方向へしか発着しない長崎駅と2方向へ発着する鳥栖駅なのだから鳥栖の発着が多いのは当たり前
返信超いいね順📈超勢い

1129972☆ああ 2025/07/17 18:37 (iOS18.5)
千葉の補強がJ2オールスター感謝祭で草
返信超いいね順📈超勢い

1129971☆ああ  2025/07/17 18:34 (Safari)
>>1129969

意外ではないだろ
鳥栖は九州の中心だし
1日あたりの駅利用者数は圧倒的に長崎駅が多いけど大分にも福岡にも長崎にも熊本にも行ける鳥栖はそりゃ最強
返信超いいね順📈超勢い

1129970☆ああ 2025/07/17 18:34 (iOS18.5)
>>1129969

観光は長崎の方が有名。
電車の利用者数や交通の便の良さ、福岡へのアクセスは佐賀の方が上回る。
だから、長崎新幹線ではそれぞれの思惑が違っちゃうんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

1129969☆ああ 2025/07/17 18:29 (iOS18.5)
>>1129957

鳥栖は意外と交通の便が良いんだよな。
JRの発着数も鳥栖駅は長崎駅の1.5倍くらいは有ったよ。
こういう所は便利だと思った。
返信超いいね順📈超勢い