1043718☆J2ウォッチャー 2025/03/09 20:10 (Android)
>>1043574
2020年に関しては特殊な日程だったので、今はあまり参考にならなさそう。2021年の新潟はアルベルト体制2年目で積み上げのある状態で開幕を迎えて、序盤戦のうちは完成度や技術の差で優位に立てる相手との対戦が多かったので順調に勝ち点を積めたけど、その後は堅守速攻型のチームや個の力が強い磐田&京都には弱さを露呈するようになった。琉球も樋口体制2年目でこれとやや似た感じ。
要するに、序盤戦では対戦相手のタイプや相性の偏りが原因で好調に見えるチームもあるということだと思う。逆に言うと、色々なタイプの相手に対して良い内容や柔軟な戦術で連勝できているなら本物の強さである可能性は高いかもしれない。