1074008☆ああ 2025/04/23 23:40 (iOS18.3.2)
>>1073980


結局個の力な訳だ。反則外人使うとかそういうわけではなく、1人1人の選手の力が高いから勝ってるんだよ。 高橋やエドゥアルドのゴラッソに代表される様に決定機でもなんでもないところから決めれる。それをボランチやサイトバックの選手がやってのける。守備もキーパー含めて数人で守り切れる。シュート打たせて勝てるならそれはCBとGKが平均よりも遥かに優れているって事だからね。


千葉の決定力と被シュート数に対する失点率見たら個の力の高さが一目瞭然
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

1074017☆ああ 2025/04/24 00:37 (iOS18.3.2)
>>1074008

GKがスアレスになってめちゃくちゃ安定した
返信超いいね順📈超勢い

1074016☆ああ 2025/04/24 00:21 (Chrome)
>>1074008

千葉は両サイドを基軸とした攻撃力が強み
サイドの対策をしてくるチームには中央でミドルやセットプレイで打開する力もある
それら点の取り方をチームで共有できてるのが現状最多得点の所以だと思われる
返信超いいね順📈超勢い

1074009☆ああ 2025/04/23 23:52 (Android)
>>1074008

戦術が同レベルなら個の差、個人が同レベルなら監督の戦術引き出しの差ですか。

千葉、大宮、仙台、今治が上位にいるのが理解できます。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る