1125664☆ああ 2025/07/07 22:42 (iOS18.5)
熊本弁と博多弁て違うの?
前に熊本の綺麗なお姉さんの話してる方言はよかったな
その人は天草の人だった
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

1125698☆ああ   2025/07/07 23:23 (Android)
>>1125664

昔、正月に博多の映画館で俺の前の席に帰省中らしき親と小学生くらいの子が座ろうとしたら
その席を確保してた兄ちゃんが戻って来て、その子に「こことっとっと(この席は自分用に取ってあるんだ)」と言った

結局その親子は俺の後ろの席に座ったんだけど
子どもが父親に「お父さん、九州の人ってニワトリみたいだね」と言ってたのを思い出した笑
返信超いいね順📈超勢い

1125688☆ああ   2025/07/07 23:05 (Android)
>>1125664

四国を旅した時に足摺岬の展望台で熟年夫婦が隣に居て
おばちゃんの方が「〜しきらん(〜出来ない)」とか「いっちょん分からん(全然分からない)」と言ってたから、思い切って声を掛けてみた

俺「あの、失礼ですけど九州の方ですか?」
おっちゃん「そうです」
俺「やっぱりそうですか、私は福岡なんですよ」
おっちゃん「私は熊本です」
おばちゃん「なんで九州て分かったとですか?」
俺「言葉を聞いて多分そうじゃないかと」
おばちゃん「きゃー!うち標準語ばしゃべっとったとにー!」
俺(おばちゃん、どこが標準語や!)
返信超いいね順📈超勢い

1125667☆ああ 2025/07/07 22:48 (iOS18.5)
>>1125664

九州は全県違う。
似てるのは同じ肥前国の佐賀と長崎くらい。
返信超いいね順📈超勢い

1125666☆ああ 2025/07/07 22:48 (Android)
>>1125664

天草だと、博多弁よりは長崎の島原弁とかに近そう。
福岡熊本佐賀長崎の方言はそこそこ互換性があって、だいたい何言ってるかわかるけどちょこちょこ違うから、じぶんとこの方言ではないなってわかる
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る