1153129☆ああ 2025/08/25 02:31 (iOS17.4.1)
>>1153123

何言ってるかわからない
が、長崎の未来思考のあの宿泊までできるスタジアムはJ1で使うべき
確か広島と共同?で作った平和を象徴とした日本を代表する場所でもある
J2の試合で使うのは存在が薄れて勿体無い
長崎がJ1トップクラスの強さになって国内外盛り上げ世界に発信できれば長崎は勿論、Jリーグの大成功ではあるがね。

だがまずは長年J2を盛り上げてくれた苦労クラブの
水戸の初昇格
千葉の卒業
が優先だな
長崎はプレーオフで昇格してくれれば良い

J1で新参の町田や岡山の元J2組が躍進
J2長かった京都、福岡もJ1でタイトル取れる強さになり新たな歴史
歴史あるヴェルディが復活

こうみると
水戸が新たな歴史を作る
オリジナルテンの千葉の復活
プレーオフにて長崎がJ1久々に復帰、ここから世界を目指すor元日本代表監督の岡ちゃんが作ったクラブ、今治が歴史的快挙で最速J1昇格
が1番ドラマがある

札幌、磐田、鳥栖の降格クラブは一年で戻らずJ2を盛り上げ
仙台、大宮、徳島、甲府の元J1組のカムバックは千葉、京都、ヴェルディ、湘南レベルの貢献になるまでもう少しいてくれるとJ2はレベルをキープでき助かるね
後は秋田やいわきや熊本、山口あたりの割と新しい地方から出来たクラブが町田や水戸のように歴史を重ねて黄金期に入れば面白くなる

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る