1190722☆ああ 2025/11/13 12:55 (iOS18.7)
2週間の間が空いているせいで、昇格、降格の皮算用ばかりがネタになっているところで、全然別の話を投下します。

みなさん、大宮のGKのユニフォームが時々FPと色を反転させただけの、オレンジ/ネイビー配色になっているのを見たことあると思います。
競技規則的にはありなんだけど、これってどうなのよ?と見るたびにモヤモヤしてました。
そもそもなんで大宮はああいったデザインを採用してるのかな?普通に水色とか着ている時もあるのに。

観戦してる他サポからすると視認性めちゃ悪いし、なんだったら誤審の要因になりかねない。
どういう経緯からあのデザインが採用されてるのか誰かわかる?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1190723☆ああ  2025/11/13 13:02 (Android)
>>1190722
オレンジを残すというレッドブルなりのリスペクトなんだろうけど見づらいよね。キーパーは例年通り水色や黄色でよかったと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る