931481☆ああ 2024/09/05 22:21 (iOS17.6)
>>931450
移籍の制度とか
なぜレンタルなのか理解してなさそうですね

日本人選手のレンタルは、来年もJ2に残留する可能性がシーズン始まる前だとあるわけだから、いろいろなことを考えてレンタルと言うのは普通にあります
ここまで言えば理解できると思いますが、お金ではなく、自分のキャリアとかいろいろな問題です
日本人選手はお金だけでは心が動きません
いろいろなことを考慮してどうするかどうかを考えています
現在、J2で活躍している選手が何人もいますけど
あえてシーズン中の移籍は
市内選手も最近は多いですよね
途中からよりもキャンプをやって、シーズン頭からの方がいろいろ考えるとメリットが多いからだと思います
日本人選手はレンタルですが完全のオプションがついてる可能性はすごく高いですね
ブラガはまさに完全のオプションが付いていますね
移籍金が高いので
普通の契約ならば、レンタル料も高いですよ
レンタルとかどうでもよくありませんか?
それはお金で解決もできますから
日本人選手に関しては、J1に上がるのが前提ですね
アジズとタンキだけで5億円は使ってるんじゃないですかね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る