過去ログ倉庫
1046223☆ああ 2025/03/13 23:12 (iOS17.6.1)
>>1046221
千葉シュート決定率やばいらしいぞ。
千葉 23.3%
大宮 14.3(J2 2番の決定率)
鹿島 15%(J1 1番の決定率)
これで守備力も備わったら結果出るのは当然なんだな・・
1046222☆ああ 2025/03/13 23:04 (iOS18.3.1)
>>1046221
そうなんよね。
千葉叩きたい人はスタッツ見て内容が悪いって言うけど、札幌戦はわざと持たせてたようにしか思えない。
実際決定的なピンチはゼロだし。
1046221☆ああ 2025/03/13 23:01 (iOS18.2.1)
札幌の連敗と千葉の連勝気になって見て見たら
千葉のカウンター時の帰陣速すぎないか?
あと中締めるのも滅茶苦茶速いし
札幌ボール握ってるけど千葉の守備固すぎて
決定的なチャンスほとんどないし
1046220☆ああ 2025/03/13 22:59 (iOS18.3.1)
>>1046206
ヤマハと鈴与グループ全体の規模はそんなには変わらないが、ヤマハは創業家がなんの発言権も無いのに対して、鈴与はオーナーが未だに君臨している事。
静岡県の親分として鈴木与平と生前の鈴木修が主導権争いしてたのが静岡県の財界の実態だよ。
1046219☆ああ■ 2025/03/13 22:58 (Android)
>>1046216
日産なんか入るわけないだろ
ピッチが遠過ぎるんだわ
1046218☆ああ 2025/03/13 22:57 (iOS18.3.1)
>>1046214そっか大宮って一応nttまだやってんのか
すげなレッドブルとntt docomoとしまむら?
1046217☆ああ 2025/03/13 22:57 (Android)
>>1046216
さすがに日産は…
1046216☆ああ 2025/03/13 22:54 (iOS17.6.1)
行って良かったスタジムTOP10の記事に、J2唯一千葉のフクアリが選ばれてる。
新スタの京都とか、日産より上って凄い。
1046215☆ああ 2025/03/13 22:54 (iOS18.3.1)
>>1046055今年の年末
原さんとかコーチとかがライプツィヒのスタジアムに直接行ったりしてるから、ある程度構想というか、形は考えてるのかな?
1046214☆ああ 2025/03/13 22:53 (iOS18.3.1)
>>1046207
できるべ
国立の管理会社NTTだぞ
むしろ千葉が出来るのは相手大宮だからまであるべ
1046213☆ああ 2025/03/13 22:52 (iOS18.3.1)
いつも同じ話してるな、ここ
1046212☆ああ 2025/03/13 22:51 (iOS18.3.1)
>>1046206
鈴与とヤマハはそんなに変わらない。
鈴与単体なら大した事無いが鈴与グループとしてみたら、県内最大の財閥企業としてSUZUKIと双璧を成す存在だよ。
1046211☆ああ 2025/03/13 22:50 (Chrome)
>>1046197コレ
最初は爆笑してたけど、もうそろそろ冗談面白くなくなってきた止めてくれ
1046210☆ああ■ ■ 2025/03/13 22:47 (Android)
>>1046189
話題性はあるだろうね。
オリ10ジェフ千葉vsレッドブル大宮
この2チームはそこそこサポーターもいるし、首位決戦となると他サポも見に来るだろうからね。無料配布含めたら50000行くかもよ。
1046209☆ああ 2025/03/13 22:46 (Android)
普通の会社は広告費の予算内でしかお金使えないからね
新興企業のオーナーがリアルサカつくしてるクラブと比べちゃいけない
↩TOPに戻る