過去ログ倉庫
1167926☆ああ■ 2025/09/26 19:41 (iOS18.4.1)
>>1167922ウユのすけ
1167925☆ああ 2025/09/26 19:38 (Android)
>>1167923
応援合戦ならぬパワハラ告発合戦?
1167924☆ああ 2025/09/26 19:37 (Android)
>>1167921
鳥栖はJ2に降格した事でダービーが1つ(福岡のみ)から3つ(長崎熊本大分)に増えた
その3試合で45000人動員してて、それを除くと平均8000人を割ってる
1167923☆ああ 2025/09/26 19:31 (Android)
高知が迷走してるな
今度は社長がパワハラみたい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/21d8b9cb4ba31595aad206a6e60b863a6abcfeac
1167922☆ああ■ ■ 2025/09/26 19:29 (iOS18.6.2)
死ぬまでにウユニ塩湖行きたいな
1167921☆ああ 2025/09/26 19:24 (Android)
>>1167919
キャパの違いもあるし、都市規模、サッカー含めた他のスポーツチームの有無等考えると、長崎とか四国九州はアドバンテージあるのか?
鳥栖とか確かバスケもバレーも隣のソフトバンクもあるにもかかわらず、都市規模としては割と頑張ってんのかな?
1167920☆ああ 2025/09/26 18:58 (Android)
>>1167919
スタジアムの元々のキャパの問題があるから比べるのは難しいすね
1167919☆J2ファン 2025/09/26 18:54 (Android)
観客動員数が話題になってるので
2025 J2 観客動員数
平均 最大 最小 H数
千葉 15442.2 49991 9367 14
長崎 15186.3 19248 9572 16
札幌 14781.4 22292 9417 14
仙台 13145.7 18317 7679 15
磐田 12216.5 27377 7902 15
山形 11233.7 16161 8009 14
大宮 11190.7 13418 8868 16
大分 10657.5 17087 7365 15
鳥栖 9199.9 17548 5405 16
甲府 8182.4 12045 4415 16
徳島 6864.9 13310 4512 15
熊本 5879.5 9834 3772 15
富山 5534.9 7768 3453 14
山口 5322.5 10451 3503 15
水戸 5040.8 8965 2610 15
藤枝 4926.9 9470 2950 16
今治 4697.1 5369 3542 15
愛媛 4622.5 9352 2735 15
秋田 4606.3 7795 2882 14
いわき 4308.0 5046 3502 15
H数 はホーム試合数
J1に昇格したいなら 平均10,000
J2に残るなら 平均5,000 くらいは
最低欲しいなぁ
1167918☆ああ 2025/09/26 18:53 (iOS18.6.2)
>>1167916
広島も中日も弱いじゃん。
ソフトバンクはめちゃくちゃ強いから。
1167917☆ああ■ 2025/09/26 18:51 (iOS18.6)
アビスパさんのメインスタジアムちょっと足(交通の便)が悪い
1167916☆ああ 2025/09/26 18:48 (iOS18.6.2)
>>1167915
という言い訳ね
広島も名古屋も野球はもちろんサッカーも入るしバスケもめちゃくちゃ人気
1167915☆ああ 2025/09/26 18:40 (iOS18.6.2)
>>1167914
福岡はソフトバンクホークスの人気1強だから。
福岡市民は野球しか興味ない人ばっかり。
1167914☆ああ 2025/09/26 18:32 (Android)
>>1167913
福岡はJ1上がっても増えなかったね
1167913☆ああ■ 2025/09/26 18:26 (iOS18.6)
>>1167902順位関係無く少ない!J1上がったらお客さん増えます!
1167912☆ああああああ 2025/09/26 18:20 (Android)
>>1167902
昔から順位関係無く少ないだけだよ。
↩TOPに戻る