超J3総合掲示板

53873361アクセス
投稿:249895回

現在:205人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
249895☆あああ 2025/11/27 12:31 (Android)
男性
>>249876

スタジアムは彦根城のすぐ側だし、
今から美味そうな店チェックしとかないと♪
でも、沼津で食べた魚もめちゃくちゃ美味しかったからなぁ。
うん、どっちも悔いなく頑張って!
返信超いいね順📈超勢い

249894☆ああ 2025/11/27 12:30 (Android)
移行期間をお試し期間と考えるとJ1クラブも手を出しやすいよね
返信超いいね順📈超勢い

249893☆ああ 2025/11/27 12:30 (iOS18.7)
鳥取は平均年齢めっちゃ下がりそう
返信超いいね順📈超勢い

249892☆ああ 2025/11/27 12:28 (Android)
>>249883

ポテンシャルはあるよ。
今オファーに応えないと本人は絶対に後悔するよ。
J1で戦う橋本を観たいな。
複数年契約なら、小さなクラブの宮崎にも移籍金が入りウハウハでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

249891☆ああ 2025/11/27 12:27 (Android)
今のところ鳥取と群馬が大卒獲得多い?
返信超いいね順📈超勢い

249890☆ああ 2025/11/27 12:15 (Android)
栃木シティ板でやって下さい
返信超いいね順📈超勢い

249889☆ああ 2025/11/27 11:41 (Android)
>>249848

日本理化工業所が作って栃木市に寄贈すれば固定資産税は発生しない。使用料は全額免除じゃなく
減額で対応すれば抵抗勢力もかわせた。
建設費分の固定資産税や使用料を回収出来たら維持費なり1円も出さない訳にはいかない。
ガンバ方式を参考にすれば良かった。
栃木のド田舎に月3万人とか観客が来て金を落とすことは現実的だし、スポーツ興行を一般の企業営利活動と混同する裁判官には疑問しかない。
現実問題 固定資産税や使用料を免除しても
栃木シテイのホームタウンであることのメリットが認められると思う日本理化工業所と言う企業とともに。
返信超いいね順📈超勢い

249888☆ああ 2025/11/27 09:50 (Chrome)
>>249846

八戸さんの板にコピペしてあげたい。。
返信超いいね順📈超勢い

249887☆ああ 2025/11/27 08:25 (Android)
>>249886

橋本は27歳188cmかなり需要あるだろ
何なら今年昇格するチームが橋本連れて行きそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

249886☆ああ 2025/11/27 08:19 (Android)
>>249883

似たタイプの日本人選手がJに少ないから需要はあると思う
返信超いいね順📈超勢い

249885☆ああ 2025/11/27 07:05 (Android)
>>249863

2人でYouTube始めたらいいんだよ
返信超いいね順📈超勢い

249884☆ああ 2025/11/27 04:46 (iOS18.5)
>>249883

ごめんマルクスヴィニシウス
今治の
返信超いいね順📈超勢い

249883☆ああ 2025/11/27 04:46 (iOS18.5)
宮崎の橋本は上位カテゴリで活躍出来ると思う?
全てを高水準で備えてて間違いなく良い選手だけど、去年のマテウスジェズスみたいな規格外感はない気がするんだよな
返信超いいね順📈超勢い

249882☆ああ 2025/11/27 00:15 (iOS18.6.2)
松本はもう数年ほどJ3の観客動員を盛り上げていってくれ
返信超いいね順📈超勢い

249881☆ずーぬま   2025/11/27 00:03 (Android)
>>249873

Jなし県悲願のJリーグ入りまであと一歩!🆚県内にオリジナル10のチーム含めてチーム数が多くて貧乏クラブ

この構図、まるまる去年と同じなんですね…
結果は皆さんご存知の通りですよ…

やはりサッカーはメンタルのスポーツなんでしょうね。リーグ戦滋賀は調子落としてますが入れ替え戦は何が起こるか全くわかりません。
返信超いいね順📈超勢い