超J3総合掲示板

51840268アクセス
投稿:233984回

現在:115人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
233984☆ああ 2025/09/10 15:19 (Android)
近鉄には八戸ノ里(やえのさと)駅があるし島根には八戸川(やとがわ)があったりする
返信超いいね順📈超勢い

233983☆ああ 2025/09/10 15:10 (Android)
>>233979

読み方いろいろ
地 名
神戸(こうべ)八戸(はちのへ)水戸(みと)
人 名
神戸(かんべ)
酒を飲む量についていう語。
 「上戸・下戸」(じょうご・げこ)
返信超いいね順📈超勢い

233982☆ああ 2025/09/10 15:08 (Android)
>>233981

フロントが秋田さんを復帰させたかったからだろうけどいくらなんでも引っ張りすぎだよね。高知も残留確実とはいえなくなったかも。
返信超いいね順📈超勢い

233981☆ああ  2025/09/10 15:02 (iOS18.6.2)
>>233968

コメントを見る限りだと、監督代行でずっと引っ張り続けた事が不信感に繋がったのかな
返信超いいね順📈超勢い

233980☆ああ 2025/09/10 14:58 (Android)
>>233973

新潟も大分も確かに大きいけど、ただそれだけだな
見やすさは専スタの方が良いし、そもそも陸スタがサッカーの競技場として立派かと言われると微妙、同じ理由でマリノスや東京も

20年前ならともかくさ
返信超いいね順📈超勢い

233979☆ああ 2025/09/10 14:56 (Android)
八戸市は広域的には米軍や自衛隊の三沢基地の城下町だから国防上重要都市になる。まさか八戸市の読み方が分からない国民はいないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

233978☆ああ 2025/09/10 14:52 (Android)
>>233971

もともと未開の地を管理するために区画整理して番号割り振ったようなもんだから、数字が若いからと言って重要な土地かと言われるとそんなことはない
八戸だけ発展したのは8番目に番号割り振られた土地のポテンシャルがたまたま高かったから
返信超いいね順📈超勢い

233977☆ああ 2025/09/10 14:48 (Android)
>>233976

今はもう無い
でも大昔にはあったらしい
返信超いいね順📈超勢い

233976☆ああ 2025/09/10 14:35 (Android)
>>233964

四戸が無いけど書き忘れ?それとももともと無いの?
返信超いいね順📈超勢い

233975☆ああ 2025/09/10 14:30 (iOS18.6.2)
>>233970

食べてないのは人生損してる。まあ食べ物は人によって好みあるけど。
返信超いいね順📈超勢い

233974☆ああ 2025/09/10 14:28 (iOS18.6.2)
>>233947

ちょっと何を言ってるのか分かりません。
返信超いいね順📈超勢い

233973☆ああ 2025/09/10 14:28 (Android)
>>233972

新潟が立派かぁ
人それぞれなんだろうけど、陸上競技場は立派とは思えないなぁ
味スタも国立も好かん
返信超いいね順📈超勢い

233972☆ああ 2025/09/10 14:21 (iOS18.6)
スタジアムが立派チームは、何故か強くならない
新潟 大分 栃木S
返信超いいね順📈超勢い

233971☆おおお 2025/09/10 13:59 (Android)
八戸がけっこうデカい街で、それから南部美人の蔵に観光、二戸へ…
小さい街でびっくり 番号関係ないのね
返信超いいね順📈超勢い

233970☆ああ 2025/09/10 13:40 (Chrome)
八戸で見たパイカ丼なるものを金沢でも見た
海産物なんだろうと勝手の考えていたら豚肉だという、結局食べずに終わったので何なのか分からない・・
返信超いいね順📈超勢い