超J3総合掲示板

53610222アクセス
投稿:248156回

現在:314人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
248156☆ああ 2025/11/16 19:10 (Android)
>>248153

上から7-7-6で上位中位下位を分けると14と15位は雲泥の差
返信超いいね順📈超勢い

248155☆ああ  2025/11/16 19:10 (Android)
>>248152

勝ちを見込んでいた相手に負けるとサポのダメージは大きいのではないか。同じく勝ちを見込んでいた相手と引き分けた鹿児島サポのダメージも大きいだろう。栃木SCのように五分五分の相手でアウェーでの敗戦だとそこまではないかもしれないが。
返信超いいね順📈超勢い

248154☆ああ 2025/11/16 19:08 (iOS18.7.1)
>>248149

鹿児島の宮崎への憎しみは韓国の日本へのそれと同じくらい深いからなあ
宮崎サポはわりとガチで鹿児島ホームになった時は身の安全を確保することを考えた方がいいかも
返信超いいね順📈超勢い

248153☆ああ 2025/11/16 19:05 (Android)
山雅終了間際のPK失敗で勝ちきれず群馬と同勝点で並ぶ
→次節直接対決

日程くんは昇降格と関係ないところでも緻密に仕事しているなあ。
返信超いいね順📈超勢い

248152☆ああ 2025/11/16 19:01 (Android)
>>248151

北九州板は、完全に終戦モードなんだが。
現在、戦犯探しやっとるよ。
返信超いいね順📈超勢い

248151☆ああ 2025/11/16 19:00 (iOS18.7)
>>248144

その北九州のホームで金沢戦があるのに?
ギラサポが諦める訳ないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

248150☆ああ 2025/11/16 18:59 (iOS18.6.2)
>>248134

素人から見ててもやめた方が良いと思ったもんね。
返信超いいね順📈超勢い

248149☆ああ 2025/11/16 18:59 (iOS18.7)
>>248147

なんでそんなに憎むのか。
何があったんや。
返信超いいね順📈超勢い

248148☆ああ  2025/11/16 18:55 (iOS18.7)
>>248120

都会は人が集まるからね。そもそもの競争率が高い。関東関西のユースではベンチクラスの選手が、地方のユースだとスタメン主力級になれる。

これって、JリーグがHG枠の数字を一律で設定してるのがいけないんだよね。
都会のクラブや、昔から下部組織を保有してるクラブ、J参入から時間が経ってるクラブ有利になるのは当然。新興クラブや地方のクラブにはどうしても埋められない差がある。
それなのに、カテゴリーに応じて一律設定してるから、プロ基準でやれるレベルにない選手も昇格させないといけないという例も発生して、結果として選手にとってもクラブにとってもマイナスになる。
返信超いいね順📈超勢い

248147☆ああ 2025/11/16 18:55 (Android)
>>248138

この宮崎鼻折ってやりたい
返信超いいね順📈超勢い

248146☆ああ 2025/11/16 18:54 (Android)
最終節で金沢鹿児島がやって、プレーオフ初戦でも当たったらやりにくそうだな
返信超いいね順📈超勢い

248145☆ああ 2025/11/16 18:49 (Android)
おそらく昇格1年目で生き残れそうなとこ一つもないな
大宮とかいわきみたいにラストまでぶっちぎれる力がどのチームにも見当たらない
返信超いいね順📈超勢い

248144☆ああ 2025/11/16 18:48 (Android)
>>248142

そもそも北九州板は、完全終戦やね。
金沢さん、おめでとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

248143☆ああ  2025/11/16 18:48 (iOS18.7)
>>248122

長野さんの場合は、💰が無くなったというよりも、周りのクラブが財務的にも成長を遂げてる中で、長野さんだけほとんど横ばいの状態なのが問題かな。
返信超いいね順📈超勢い

248142☆ああ 2025/11/16 18:44 (iOS18.7)
自動昇格は99.9%シティ八戸で
POは宮崎金沢が1本有利か
返信超いいね順📈超勢い