12362☆素人 2019/02/01 22:39 (SO-02H)
男性
順位予想
@鳥取-レオナルドや加藤が抜けたものの、主力がほぼ残留、新外国人が早めにフィットすれば独走も
A熊本-逆転候補筆頭、懸念は昨年79失点したDF陣の補強が新人のみという不安、これがどうでるか
B秋田-昨年より戦力アップしたが、FW陣が総入れ替えに近いので、これが鍵。
C沼津-J2昇格の門番とも言えるチーム、今年も昇格が無い中、リーグ戦を掻き回す実力は証明済み、今年も昨年並の戦力は維持している
D富山-昨年監督を途中交替してから成績アップ、開幕ダッシュに成功すれば面白い。
E群馬-昨年から総入れ替えと言ってもいいほどの別チーム、個々の力は昨年よりは上だが連携面で不安。
F相模原-ここも群馬同様、別チームと言ってもいいくらいで、ここに新外国人も加わるというギャンブル要素満点。
G盛岡-昨年J3最多56失点を喫したDF陣をてこ入れ。エース谷口が活躍すればこれ以上の躍進も。
H長野-今年も堅守存在だが、課題の得点力不足が未だ解消されておらず。
I讃岐-熊本と違い、DF陣のてこ入れはしたがJ2最小得点(25得点)の攻撃陣に不安。
J北九州-今年は再建の年、得点力があれば昨年のような最下位はないだろう。
KG大阪23-昨年の主力が抜けた影響もあり、今年は厳しいか
L藤枝-半数以上入れ替えしたが、まだ上位と差があり
M八戸-正直上位、中位チームと差があり、今年は経験値を高める年か
NC大阪23-ここも主力選手がレベルアップのためJ2の期限移籍があり戦力ダウン
O福島-昨年より戦力ダウンで厳しい戦いになりそう。
P東京23-両大阪と比較して戦力的に弱いか、トップの調整にも使われそう
Q横浜-正直フロントに問題あり、チームを強くする意志があるのか疑問。