18863☆ぎふ 2020/02/11 07:59 (SO-02J)
男性 52歳
長良川競技場
專スタの話は庶民の妄想レベルでしてだから下呂温泉スタジアムなどと楽しすぎる発想になるわけで。
今の長良川競技場はラモス氏の時に県知事と市長をまんまと口車にのせて座席数を増やし、屋根の増築によってJ1ライセンスを取得したものです。しかし、築30年近く、そろそろ新スタジアムを!という話が庶民の間では出ています。自分としては專スタも魅力的ですが、名古屋時代から親しんできた長良川競技場が好きです。バックスタンドの上に金華山と岐阜城が見え、ナイターのときは鵜飼い開始の花火も見えます。そして恐ろしく水はけが悪い芝は、あのストイコビッチの水たまりリフティングドリブルの伝説的プレイを生んだ歴史的な場所でもあります。豪雨の日は水たまりが頼もしいディフェンスになるので弱小チームには心強いです。專スタできることになれば大歓迎ですが、それまでは長良川競技場に足を運び続けます!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る