246497☆ああ  2025/11/09 07:39 (Android)
>>246491
カンセキスタジアムは栃木SCがホームスタジアムにしているけど、国体用に整備された県の建物だから学生達の各種陸上大会も行われているから栃木SCが自由に使えるわけではない。国体用に整備されたものだけど宇都宮にあるし、整備した時に栃木県唯一のJクラブだった栃木SCにちなんで県が座席を黄色にしたらしいからね。長野で言えばUスタみたいなもん。

CFSは栃木シティが金出して作った施設だから優先的に使える。税金の関係で栃木市が優遇したのは適法ではないって市民団体が訴えて栃木市が負けて、スポンサーで金出した日本理化学が栃木市が約束した事を守らないのは適切ではない、その分払ってって訴訟したけど栃木市とシティの関係は別に悪いわけじゃない。

グリーンスタジアムはもともとインハイ用に作られたサッカー、ラグビー用の球技専用スタジアム。今回、ホンダがかなり県に金出してる。当初は当然ホンダヒートの赤にしようとしてたし、県の持ち物よりもホンダの持ち物になってる感が強い。移転する先の住民の反発くらいたくないから座席は黒にして公益性うんぬん言ってるけど、当然、栃木SCやシティができても数試合にとどまる。

どこかのスタジアムが改修とかになっても、お互い協力して何とか融通きかせるんだと思うよ。特にサッカーのサポは同県で他チームのサポが自分達のスタジアムでホームゲーム開くのは面白くないだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

246526☆ああ 2025/11/09 12:01 (Android)
>>246497

一応訂正しておくけど、Uスタは長野市の物であって県の物ではない。長野県持ちはアルウィンで、アルウィンは最近シートを緑に変えた。
返信超いいね順📈超勢い

246520☆ああ 2025/11/09 10:56 (iOS18.7.1)
>>246497

そもそもJ規約でホームゲームはホームスタジアムで8割以上の開催が認められてるから4試合しか他のスタジアムでは出来ない(建設中、修理中の特例とかはあるんだろうけど)。
栃木SCはダブルにしてるかもだが、基本カンスタだからグリスタは4試合が限界。実際今シーズンも4試合。2024,2023は2、3回。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る