248120☆ああ 2025/11/16 17:40 (Android)
去年圧倒的だった大宮もユース出身が多くて強かったけど、松本みたいにユースだからって昇格させてもって感じよね
尚、前節の大宮もスタメンにユース出身が5人いて首位水戸を撃破してる
ユースって扱いが難しい
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

248148☆ああ  2025/11/16 18:55 (iOS18.7)
>>248120

都会は人が集まるからね。そもそもの競争率が高い。関東関西のユースではベンチクラスの選手が、地方のユースだとスタメン主力級になれる。

これって、JリーグがHG枠の数字を一律で設定してるのがいけないんだよね。
都会のクラブや、昔から下部組織を保有してるクラブ、J参入から時間が経ってるクラブ有利になるのは当然。新興クラブや地方のクラブにはどうしても埋められない差がある。
それなのに、カテゴリーに応じて一律設定してるから、プロ基準でやれるレベルにない選手も昇格させないといけないという例も発生して、結果として選手にとってもクラブにとってもマイナスになる。
返信超いいね順📈超勢い

248123☆ああ 2025/11/16 17:45 (Android)
>>248120

関東関西広島と違って地方クラブのユースはそれほど人材は集まらない
何人もの中から選ばれた精鋭達と競争率の低い地方じゃ質が違う
返信超いいね順📈超勢い

248121☆ああ 2025/11/16 17:44 (Android)
>>248120

そもそも東京近郊は人口が多いからユースに入る競争が凄いからな
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る