33833☆ああ 2021/06/30 15:54 (iPhone ios14.6)
>>33823
それは違うよ。
J3にいるとそう思ったいるサポ多いかもしれないけど。
J1.J2のサポと選手、チームの関係をもっと知った方がいいよ。
例えばになるかわからないけど
最近、山雅の監督になった名波。
監督辞める時に試合後まずコルリに辞めると報告に行き、その後に発表。
ほんの一例だけど意味わかる?
秋田は今痛感していると思うよ。
コロナ明けたらもっとよくわかる。
来年にもし大宮とか落ちてきたらわかるかな。
コアサポが増えれば、選手は動くよ。
選手のInstagram、Twitter見るとコメントの仕方でわかるよ。
J3をJリーグに認めさせるには
J3の各チームのコアサポ増やして
もっと活気つけなきゃ