3947☆2016・J3クラブの平均観客動員数のランキング(アウェー編) 2016/06/06 23:23 (iPhone ios9.1)
※クラブ名の後ろの( )は、昨夜の試合結果を加味した第11節終了時点のJ3での暫定順位
※※アウェー平均観客動員数の後ろの( )はホームでの平均観客動員数

1 鳥取 (13位)/4,793人/(1,841人)
2 C大23 (11位)/3,811人/(1,632人)
3 F東23 (14位)/3,799人/(2,698人)
4 栃木 (6位)/3,704人/(3,989人)
5 福島 (12位)/3,466人/(1,640人)
6 長野 (7位)/3,365人/(4,932人)
7 富山 (8位)/3,150人/(4,253人)
8 盛岡 (16位)/2,572人/(1,051人)
9 大分 (4位)/2,443人/(7,335人)
10 藤枝 (9位)/2,253人/(1,497人)
11 秋田 (2位)/2,147人/(1,951人)
12 G大23 (10位)/2,139人/(3,197人)
13 YS横浜 (15位)/2,055人/(951人)
14 鹿児島 (3位)/1,759人/(3,397人)
15 琉球 (5位)/1,588人/(1,277人)
16 相模原 (1位)/1,450人/(4,320人)

※J3・第11節を終えての平均観客動員数(ホームの数字=アウェーの数字)/2,814人


「各クラブのアウェー戦での5千人超えの試合数」
※( )は11節時点でのアウェー試合数
3試合/(5)鳥取
2試合/(6)F東23
1試合/(6)長野、富山、C大23・(5)福島、栃木
0試合/上記以外の9クラブ(名称略)

「各クラブのアウェー戦での3千人超えの試合数(上記と重複あり)」
※( )は11節時点でのアウェー試合数
4試合/(6)C大23・(5)福島、鳥取
3試合/(6)F東23・(5)栃木
2試合/(6)長野、富山、藤枝、大分
1試合/(6)秋田・(5)盛岡、YS横浜、G大23、琉球
0試合/(5)鹿児島・(4)相模原


※※※前回(第8節終了時)のランキングは「アウェー編」で検索すると出てきます。投稿日時は(2016/05/11 01:58)です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る