41282☆J3あるある 2021/12/06 10:51 (iPhone ios15.1)
訂正してたらJ3もだいぶ良くなりました
愛媛さん、松本さん、いわきさん、J3へいらっしゃいませ!
初めてのJ3は未知の世界で不安と期待が入り混じって、なんだかんだで心躍らせているのでは?
そんな、はじめましてのJ3の参考書にどうぞ
(多少今シーズン版に書き換えています)
*****************
・最初の山場は元J2チームだ!って思ったらJFL昇格組に普通に負ける
・JFLからの昇格組ほど危ない、というか強い
・真夏なのに昼間開催がある
・なぞの中断期間がある
・スタグルがしょぼいのはまだマシ。スタグルそのものがない
・試合開催だからと言ってシャトルバスが走るとかは期待しないほうがいい
・福島のホームゲームだと思って福島に行ったら湘南で試合だった
・J3はどこもしょぼいスタジアムだなと思って長野へ行ったらスタジアムのクオリティに驚愕する
(松本さん、北九州さん、スタジアムにお伺いするの楽しみです)
・目の前で桜島が噴火したのに誰も騒がない
・天気は晴・雨・曇・雪・灰
・デカいスタジアムだからかと思ったら他の会場でもメインスタンドしか開放されてない所が多い。でも試合は見やすい
・スタジアムの最寄駅がオールドトラフォードと同じ無人駅
・アウェーサポが0人の時がある
・ホームゲームで数人しか相手のサポが来ないのは想定内だがそいつらから「バス乗ったら作業服の人と一緒だったw」と馬鹿にされ元J2の面目丸つぶれ
・昔の名選手に出会えてテンション上がる
・J2よりも勝てるからJ3の方が楽しいかなって思う時もある
・J3ロゴの新ユニフォームを買うか悩む
・結局J3の3年目で観念して新ユニを買いJ3に染まる
・天皇杯の県予選で敗退し、そもそも出られない
・ヴァンラーレとヴァンフォーレが1文字違いでややこしい
・カマタマーレとカターレがママが居るか居ないかでややこしい
・DAZNの放送が解説がいないので実況の独り言
・よく選手の名前を間違えられる
・若き日本代表選手がJ3で出場していたら育てた気になる(堂安、中島、久保、飯野など)
・鳥取なにかとJ3のジンクスに絡む
・愛鷹昇格の舞台になりがち
・J3の昇格とJ2の降格が隣同士になりがち
・審判のレベルが低いが話題にすらならない
・ジャッジリプレイに取り上げられるなんて奇跡
・開幕までが長い
・開幕の遅さに仲間はずれ感がありJ3を実感する
・J2からの降格チームに対して「J3なめんなよ」が毎年恒例の挨拶
・1年間何かと標的にされるが2年目から仲間入りしJ3に染まり出す
・J2の創世記なんて、今のJ3以下