41707☆ああ 2021/12/11 19:00 (iPhone ios15.1)
j3も初期の頃より、かなりましになったな。
アマチュアクラブももうほとんどない
アマ契約多いのは
YS、藤枝、福島、沼津、八戸、宮崎、讃岐、鳥取この辺りだろうか
2/3はプロクラブだろう。
それ以外はほとんどプロ契約メインで
待遇大差もない、
練習環境はクラブによるところもある

アウェー0人なんてほぼ聞かない

夏場にデイゲームはまだある

解説がつかない以前にj3開幕当初はj3は放送すらされてないだったもんな
遠征するかかホームでしか試合は見れなかった。

だいたいJFLから上がってくるチームはデータがないから一年目は高順位

外人ガチャに成功すれば上位上がれるそんな時代だったな

今ではデータが蔓延る時代。簡単にはうまくいかない。

j3初参戦の愛媛松本は苦戦しいられる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る