4227☆2016・J3クラブの平均観客動員数のランキング 2016/06/28 00:20 (iPhone ios9.1)
※クラブ名の後ろの( )は、第14節終了時点のJ3の暫定順位
※※今年の平均観客動員数の後ろの( )は15年の年間平均観客動員数
※※※15年の栃木・大分はJ2、鹿児島はJFLでの年間平均観客動員数
※※※※J2昇格の為には年間平均観客動員数3,000人以上の動員数が必要(Jリーグ規約 第3章・第17条・第(2)項のBより)。
1 大分 (3位)/7,246人/(7,534人)
2 長野 (5位)/4,731人/(4,733人)
3 相模原 (7位)/4,512人/(3,291人)
4 栃木 (2位)/4,109人/(5,167人)
5 富山 (4位)/3,911人/(2,820人)
6 鹿児島 (1位)/3,565人/(2,257人)
7 G大23 (11位)/2,993人/ー
8 F東23 (13位)/2,458人/ー
9 秋田 (6位)/2,240人/(1,998人)
10 鳥取 (15位)/1,825人/(1,932人)
11 福島 (9位)/1,558人/(1,289人)
12 C大23 (12位)/1,531人/ー
13 藤枝 (10位)/1,404人/(1,103人)
14 琉球 (8位)/1,317人/(1,498人)
15 盛岡 (16位)/1,080人/(1,239人)
16 YS横浜 (14位)/1,046人/(919人)
※各クラブのホームゲーム消化数
8試合/福島
7試合/盛岡・栃木・F東23・YS横浜・相模原・長野・G大23・C大23・鳥取・大分・鹿児島・琉球
6試合/秋田・富山・藤枝
※16年・第14節終了時点の平均観客動員数/2,843人
※※過去のJ3年間平均観客動員数
15年/2,432人 (J3・2年目)
14年/2,247人 (J3・1年目)