4250☆2016・J3・第15節の日程 2016/07/02 00:38 (iPhone ios9.1)
※クラブ名 (暫定の順位:勝ち点)
7/3(日)
13:00〜
秋田 (6位:21) − C大23 (12位:16)
15:00〜
盛岡 (16位:8) − 鳥取 (15位:10)
相模原 (7位:21) − 栃木 (2位:27)
藤枝 (10位:17) − 富山 (4位:25)
F東23 (13位:13) − 福島 (9位:18)
17:00〜
YS横浜 (14位:11) − 大分 (3位:26)
琉球 (8位:19) − 鹿児島 (1位:27)
G大23 (11位:16) − 長野 (5位:25)

※※未消化試合あり。(第5節)
富山−鳥取→8/13(土) 17:00〜
鹿児島−相模原→8/13(土) 17:00〜


(今節の見どころ(個人的見解(^^;;))
・前節は1位〜5位のクラブが全て勝利を収めたため、1位〜5位の間で順位・勝ち点差に変化は起こらなかった。一方6位〜8位は3クラブとも敗れてしまったため、5位長野と6位秋田との間で勝ち点差が4になり、6位秋田〜12位C大23の7クラブが勝ち点差5の中に存在する、やや縦長の第2集団が新たに形成された格好となった。

・6位秋田(ここ5戦2分3敗)・7位相模原・8位琉球(ここ5戦2分3敗)は、いずれもここ3節で3連敗中と現在不調だが、今季はいずれも一時は首位に立ってたことがあり、歯車が噛み合えば再び勝利を重ねていけるように思う。後半戦に良い流れを持って臨むため、また上位戦線にも再び加わって行くためにも、今節は(もちろん勝つのが一番良いが)悪くても引き分けて連敗を3でストップしておきたい。

・今節はトップ5同士の直接対決はない。下記の「現在好調なクラブ」の所を見てもらえればわかるように、いずれも現在連勝中or負けなしを継続中だ。ここでの引き分けや負けが、即優勝&昇格争いからの脱落を意味することにはならないが、他のライバルたちが好調なだけに、直接対決以外の試合では確実に勝ち点3をゲットしておきたい。


・現在好調なクラブ
鹿児島 (1位) 8戦負けなし (6勝2分)
栃木 (2位) 5連勝中 (9戦7勝2分)
大分 (3位) 5戦負けなし (4勝1分)
富山 (4位) 3連勝中 (4戦3勝1分)
長野 (5位) 3戦負けなし (2勝1分)
福島 (9位) 3戦負けなし (2勝1分)

・他の現在不調なクラブ
鳥取 (15位) 5戦勝利なし (1分4敗)
盛岡 (16位) 4戦勝利なし (2分2敗)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る