4461☆すずめ 2016/07/13 18:40 (SO-04G)
サッカー協会電話しました
J1、J2のみならず、このメディア露出の少ないJ3試合にも毎回審判協会の関係者の方々が数名来られて、
審判員向上の為 試合のチェックは行われているそうです。試合後には必ず審判だけのミーティング、
関係者の方々は試合を見直していて、間違った判定をした審判には、私達には分かりませんが水面下では厳重注意や何試合かのジャッジが出来ないようなシステムがあるようです。しかしながらビデオ判定については、どなたかが仰っていた通り、FIFAが管理している各国共通のルールで行われるため、大変残念ですが、Jリーグだけの問題ではなさそうです。(/´△`\)