45193☆岐阜ミント 2022/01/15 23:41 (SCV38)
岐阜はね一度債務超過で潰れかけたんすよ。
そこをJトラストの藤澤社長が岐阜出身だからって、個人資産出して一度助けてくれたんですよ。
その時、懐刀の岐阜出身の恩田さんをFC岐阜の社長として送り込みました。
その時のスタンスは、自身の持ち株は過半数超えないようにして、ラモス監督呼んで話題を作りあとは県政財界で盛り立てて行って欲しいというスタンスでした。
実際、恩田社長の元、甲府のような身の丈にあったプロビンチャを志向していました。ラモス監督は欲しがり病があって路線が違ったと思うけど。苦笑
しばらくして、恩田社長は志半ばで、ALSという病に侵され退任を余儀なくされ、後を受け継いだ宮田社長はサッカー素人だけど地元政財界にも顔の効く経営のプロで財務の拡大と健全化には大きく貢献してくれましたが、肝心のチームはJ3へ降格してしまい。2年が経ち、崖っぷちのところで再度藤澤さんが個人出資して、名実ともにオーナーになりました。
レッズユース上がりの小松さんをゴールドマン・サックスからヘッドハンティングしFC岐阜に送り込み社長に据えて私達も驚く程、物凄いスピードで変わってきてます。
J33年目の危機も理由としてはあるのでしょうが、ファンとしては恩田元社長の病状の進行も心配で、藤澤氏もいよいよ並々ならぬ思いで勝負かけてきたんでないかと勘ぐってしまいます。
補強に浮かれてること無く、来てくれた選手達にはそんな歴史と背景も背負って戦って欲しいと願っています。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る