46160☆ああ 2022/02/01 22:16 (iPhone ios15.3)
>>46150
撤退スポンサーは事情があっての事でしょう。
カターレの成績に問題があったとかそう言った事情では無いでしょうね。気になれば撤退した企業の経営状態を確認すればわかりますよ。それなりに一般常識を持っている人ならばですけどね。
なお、プロスポーツ企業の経営に関して言えばネガティブポイントは必ずついて回るもの。NPBやJ1のビッグクラブ以外はどこも、数社の撤退があるなどの懸念材料は出てきて当然。そして富山のHPを見る限りでは現時点においてはそれをプラスポイントにしていこうとしているのだと思いますよ。胸スポンサーの広告枠についても交渉中という事を見ると安売りする気が無いという事の裏返しだと思います。一概には言えませんが他のチームの胸スポンサーと比べるとかなり高額に設定している枠なんだと思いますよ。
Jリーグチームの収益などを見るのは好きなのでほとんどを見ていますが、おそらく富山の鎖骨のスポンサーで、他の一般的なJ3チームの胸スポンサーよりお金を出してるのでは?一般的では無いというのは松本、岐阜などの事です。
サッカー素人の私が見る限りでは、富山の経営体制はかなり強力だと思います。ただ、そう言った勝利に向けてお金を掛ける事のできるチームが昇格しているのも事実です。過去のデータを全て見るのは大変でしょうが、根拠の無い予測や選手の名前だけでの判断ではなく、経営体制から見る昇格チームの傾向を考えると違う角度から見えるものもありますよ。
長いな。ごめんなさい。