4812☆東雲 2016/08/01 15:36 (Chrome)
男性
1108関東さんへ
ああ、言葉足らずでした。自分は現状、その2チームに対しては中立です。
ヴィルモッツ監督がよりによってカテナチオを標榜し、ウノゼロ勝ちを至高とするイタリア相手に以前の自分に合った発言をした事。
世界中のサッカーファンからそのズレた発言がひんしゅくであったり、失笑を買った事を書いておかないといけませんでしたね。
リーグ最少失点、6試合完封勝利からも分かるように現状は堅守速攻からのカウンター、そこからのセットプレイを軸に連勝を続けている栃木さんに対して、ゲームを支配してただけではやはり何かが足りなかったと言う事なのかなと。
ゲームを支配する、決定機をいくつも作るっていうのは他のチームも出来てるんですよね。
連勝中の全ての反応を見聞きした訳ではありませんが、栃木さんの対戦チームのサポさんは総じて良いゲームだった、勝てそうなゲームだった、と仰っている事が多いように思いますし。
それにも関わらず勝てているのは栃木横山監督の言うように「勝ちたい気持ち」が上なのかもしれないし、大分片野坂監督の言う「判断や質の積み上げ」が栃木さんのが上回ってるからなのかは分かりませんが。

っていうのを、身の程知らずにも短文で上手く書こうとしたら言葉足らずでこんな長文での説明になっちゃいました……不格好不作法で申し訳ない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る