5044☆あた 2016/08/19 21:59 (iPhone ios9.1)
掲示板を覗いてみたら、興味のある話題だったので調べてみました。
【現在J1〜J3クラブがない県(全9県)の最もカテゴリーの高いリーグに属しているクラブをピックアップして、現在の順位も合わせて載せてみました。】
※順位は現時点でのもの。
※※JFLは年間通算順位
「青森県」
ラインメール青森 (JFL・6位)
ヴァンラーレ八戸 (JFL・8位)
「福井県」
サウルコス福井 (北信越1部・2位)
坂井フェニックス (北信越1部・5位)
「三重県」
鈴鹿アンリミテッドFC (東海1部・2位)
FC伊勢志摩 (東海1部・3位)
ヴィアティン三重 (東海1部・4位)
「滋賀県」
MIOびわこ滋賀 (JFL・10位)
「奈良県」
奈良クラブ (JFL・14位)
「和歌山県」
アルテリーヴォ和歌山 (関西1部・1位)
「島根県」
松江シティFC (中国・1位)
デッツォーラ島根 (中国・6位)
「高知県」
高知ユナイテッドSC (四国・2位)
KUFC南国 (四国・3位)
llamas高知FC (四国・6位)
中村クラブ (四国・7位)
「宮崎県」
ホンダロックSC (JFL・5位)
※ただしホンダロックは今の所、Jリーグ参加の意思は持っていない。
※※地域リーグの九州サッカーリーグ
テゲバジャーロ宮崎 (九州・1位)
J.FC MIYAZAKI (九州・3位)
現在のJFLの状況を見ると、沼津さんはJ3へ昇格濃厚ですが、八戸さんや奈良さんは少し厳しくなってますね。
早いうちに全都道府県にJのクラブが誕生すると良いですね〜(^o^)