50629☆ああ 2022/04/04 12:11 (Safari)
この現実を直視できない皆様達へ
>>50625
>>50626

それこそ未だ4試合しか実施していないのに、何で今年のJ3が「これまでよりレベルが上がっている」って判断できるんですか?

第3節まで無敗のチームが優勝する確率が高い理由は、
(1) 優勝チームは好不調の波が少ないチームが多く、その為には個人技に頼って好不調の激しい攻撃重視のチームよりも、個人技よりもチーム連携が必要で好不調の波が少ない守備重視のチームが有利

(2) J3では頻繁に監督が変わるため、新監督のチーム方針を選手達に納得させる必要があり、開幕ダッシュに成功すれば、選手との信頼関係が構築されて、その後のリーグ戦で仮に連敗してもチーム崩壊しにくい。

(3) "3戦引分は1勝2敗と同じ"と良く言われるが、少なくともJ3では、その2敗の相手が上位チームの場合、勝ち点の差がなかなか縮まらない。
例年J3では中盤以降、昇格の見込みの無い下位チームが上位チームに勝ち点を贈る傾向があり、シーズン終盤が近づくにつれて下位チームから勝ち点を稼ぎやすい傾向があるのがその理由の一つ。
従ってJ3での「引分け」の意味は単に「勝ち点1」と言うよりも、昇格しそうな有力チームに対して「勝ち点3を与えない」という意味合いの方が大きい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る