50729☆ああ 2022/04/05 17:02 (Safari)
結局、みんな優勝・昇格予想にしか関心無いんですね。
>>50727
はい、私が"3戦無敗"本人です。

歴代昇格圏チームの第5節までの勝ち点に4〜15とバラツキがあるのは、5試合の対戦相手の違いによるものと思います。
つまり5試合の内に「不調のチーム」と多く対戦した場合は勝ち点が増えますが、「好調なチーム」と対戦した場合は勝ち点が増えません。

もちろん、どのチームが当時不調で、どのチームが当時好調だったのかは、今となっては全く判断できませんが、各節ごとの勝ち点による優勝・昇格の予想はこのように対戦組合せの影響を多大に受けると考えております。

それでは何故、「7年連続で優勝チームは3戦無敗なのか?」という疑問が当然ながら湧いて来ます。

7年間の優勝チームの開幕3試合の中では、その当時の「好調なチーム」と対戦するケースが幾つか存在したと思われますが、そんな「好調なチーム」と対戦しても負けなかったチームが結果的に優勝して、それが7年間も続いていると言うのが私の考えです。

つまり開幕3試合で無作為に選ばれた対戦相手に1度も負けないことが優勝するための条件になっておりますが、それが4試合、5試合、6試合と試合数が増えるたびに無敗を継続する条件は厳しくなるため、優勝チームを判断する予想基準の判断材料としては採用しずらいと思います。
もちろん今後、3戦して1敗してもJ3優勝するチームが出現すると思いますが、それが今年なのか、あるいは10年後なのかは、全く予想できませんが、少なくとも過去7年間のデータで判断する限り、今年は難しいのではないかというのが私の予想です。

もっとも、これだけ説明しても、「そんなのジンクスに過ぎない」と頑なに拒否している方々には、何を言っても無駄でしょうが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る