5504☆各クラブのホームゲームの今季最多観客動員数の試合 (第24節終了(10/2(日)時点) 2016/10/06 00:13 (iPhone ios9.1)
北のクラブから順に
盛岡−YS横浜 1,498人 (第10節) ☆
秋田−鹿児島 3,681人 (第12節) ☆
福島−C大23 2,232人 (第8節)
栃木−秋田 8,586人 (第18節)
F東23−琉球 3,584人 (第2節) ☆
YS横浜−栃木 1,614人 (第12節)
相模原−大分 7,582人 (第21節) ☆
長野−富山 10,377人 (第19節)
富山−長野 4,810人 (第8節)
藤枝−富山 1,856人 (第15節)
G大23−C大23 8,038人 (第4節)
C大23−G大23 4,915人 (第16節) ☆
鳥取−秋田 2,645人 (第2節)
大分−栃木 9,271人 (第19節)
鹿児島−長野 4,706人 (第13節)
琉球−C大23 4,565人 (第19節)


3クラブで1位 (C大23)
(対C大23戦が観客動員数1位)
G大23 8,038人/琉球 4,565人/
福島 2,232人/


2クラブで1位
(秋田・栃木・長野・富山)
(対秋田戦が観客動員数1位)
栃木 8,586人/鳥取 2,645人
(対栃木戦が観客動員数1位)
大分 9,271人/YS横浜 1,614人
(対長野戦が観客動員数1位)
富山 4,810人/鹿児島 4,706人
(対富山戦が観客動員数1位)
長野 10,377人/藤枝 1,856人


1クラブで1位
(YS横浜・G大23・大分・鹿児島・琉球)
※対戦カード・観客動員数は上記の☆が付いているものを参照されて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る