5723☆あた 2016/11/10 00:16 (iPhone ios9.1)
藤枝MYFC(P06C)さん
いつもコメントありがとうございますm(_ _)m また、JFL板でのコメントもありがとうございました。JFL板でも書いた通り、沼津さんのJ3昇格は最後の笛が鳴るまでわかりませんが、もし昇格となったら、来季のJ3での藤枝さんとの静岡ダービーが今から楽しみですね(^o^)


東雲さん
お久しぶりでございますm(_ _)m そうですね、優勝orJ2J3入れ替え戦は栃木さんと大分さんの2クラブでほぼ決まりでしょう。結果も気になりますが、どちらのクラブも次節が今季のホームでの最終戦(※J2J3入れ替え戦になればあと1試合増えますが)となるので、今季第19節で長野さんがホームの富山戦で記録したJ3観客動員数記録(10,377人)の更新はあるのかも興味のあるところです。


ゆうじガンバサポ◆x.e.K1vy1cさん
ちょっと誤解があるようですf^_^;)
コピペしてないのは、試合日の試合結果や得点者などですね。順位表は自分の前回の投稿をコピペして、メモに貼り付け、試合中に数字をいじって、それをコピペして投稿しています。
確かによそのサイトからコピペして、そのまま投稿しているという事は一切やっていませんが、「今節のJ3まとめ」は前回の自分の投稿をコピーして、メモに貼り付け、数字や内容などをいじって、それをコピペして投稿しています。
それとトップチームの天皇杯準々決勝進出、おめでとうございます。


青の洞門さん
おっしゃる通り、後藤選手は3試合連続のゴールでしたねf^_^;)
大分さんは2戦連続、後藤選手のゴールでの1−0の勝利だったので、この2節の事が印象が強くて、2節前のゴールの事をすっかり忘れておりました。後藤選手、並びに大分サポーターの皆さん、ごめんなさい m(_ _)m

大分さんは栃木さんとのマッチレースとなりましたね。J2から降格してきた2クラブが優勝・昇格争いに最後まで残ったのは、これまでの実績から結果だけを見ると順当なことかもしれませんが、両クラブとも今季は紆余曲折様々あってのこの順位なので、昨年よりは一つ下のカテゴリーとは言え、一年でここまで立て直してきた両クラブには、1Jリーグファンとして最大限の敬意を表したいと思います( ̄^ ̄)ゞ
もちろん、その他の14クラブにもですが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る