5744☆J3・今節の試合結果並びに得点者 (その3) 2016/11/14 20:42 (iPhone ios9.1)
2016・J3・第29節
※戦績はJ3リーグ以上の数字

鹿児島 2−2 盛岡
(鹿)後5・28 藤本
(盛)前37 鈴木、後34 畑本
「鹿児島の対盛岡戦・戦績」(16〜)
2戦1勝1分0敗/得点5 失点4
※鹿児島ホームでの試合は今節が初対戦
《鹿児島》藤本の2ゴールで一旦は逆転するも6分後に追いつかれ、連敗は2でストップしたが、第26節(10/23(日))相模原戦以来3試合ぶりの勝利とはならなかった。ここ3戦勝利なし (1分2敗)。藤本選手は今季15ゴールとし得点ランキング単独首位。
ホーム戦では前試合敗戦からの引き分けで、第25節(10/16(日))秋田戦での勝利以降ここ2戦勝利なし。
順位は前節の3位から変わらず (第22節から8節に渡って変わらず)。
6位秋田との勝ち点差は3で得失点差が2なので、次節敗れると6位まで後退する可能性もある。
《盛岡》前試合勝利からの2試合ぶりの引き分けで、第26節(10/23(日))大分戦での敗戦以降、ここ3戦負けなし (1勝2分)。
アウェー戦では2戦連続の引き分けで、第16節(7/10(日))富山戦での敗戦以降、約4ヶ月間&ここ7戦勝利なし (4分3敗)。
順位は前節の15位から変わらず (第23節から7節に渡って変わらず)。
15位以上は確定しているが、次節勝利して勝ち点差1の13位福島・14位鳥取の2クラブを上回りたい。


G大23 2−2 秋田
(G)前29 野田、後22 堂安
(秋)前10 山田、後29 畠中
「G大23の対秋田戦・戦績」(16〜)
2戦0勝1分1敗/得点2 失点3
※G大23ホームでの試合は今節が初対戦
《G大23》久々のJ3での試合となるU-19日本代表メンバーを起用して、第24節(10/2(日))富山戦以来となる勝利を目指したが、3試合ぶりの引き分けに終わった。連敗を2でストップしたが、上記富山戦での勝利以降ここ5戦勝利なし (2分3敗)。今節ゴールをあげた堂安選手はゴール数を2桁(10点)とし、得点ランキング単独5位に。
ホーム戦では前試合敗戦からの2試合ぶりの引き分けで、上記富山戦での勝利以降、ここ3戦勝利なし (2分1敗)。
8位藤枝との勝ち点差が4、10位相模原との差も4なので、最終節を待たずして9位が確定した。
《秋田》前節勝利からの引き分けで、ここ2戦負けなし。
アウェー戦は前試合勝利からの引き分けで、第25節(10/16(日))鹿児島戦での敗戦以降、ここ2戦勝利なし。秋田も藤枝同様ホーム戦では10勝をあげているが、アウェー戦は3勝6分6敗に終わったので、来季はアウェー戦でもっと勝ち点を稼ぎたい。
順位は前節の4位→6位に後退。
3位鹿児島と4位長野は次節直接対決なので、3位にはなれないが4位を目指したい。7位琉球とは勝ち点差が3得失点差が7あるので、6位以上はほぼ確定か?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る