5832☆J3・今節の試合結果並びに得点者 (その3) 2016/11/23 19:05 (iPhone ios9.1)
2016・J3・第30節(最終節)
※戦績はJ3リーグ以上の数字

長野 1−0 鹿児島/(長)後9 佐藤
「長野の対鹿児島戦・戦績」(16〜)
2戦1勝1分0敗/得点1 失点0
※長野ホームでの試合は今節が初対戦
《長野》6試合ぶりの佐藤のゴールによる1点を守り抜き3連勝。第26節(10/23(日))琉球戦での敗戦以降、4戦負けなしで今季を終えた (3勝1分)。3位鹿児島との直接対決を制し、2年連続で3位の座をキープした。
ホーム戦では前試合引き分けからの2試合ぶりの勝利で、第23節(9/25(日))C大23戦での敗戦以降、3戦負けなしで終えた (2勝1分)。
順位は前節の4位→3位に浮上した。
順位こそ2年連続の3位だが、昨年は2位との勝ち点差が8で終わり、今季は7の差で終えた。来シーズンは最終節まで昇格争いに加わって行きたい。
《鹿児島》前節引き分けからの2試合ぶりの敗戦で、第26節(10/23(日))相模原戦での勝利以降、4戦勝利なしで今季を終えた (1分3敗)。第12〜14節では首位に立ち、その後第17.18節での4位を除き、前節まで2位or3位をキープして来たが、今節敗れてしまい5位に後退してJ3・1年目のシーズンを終えた。藤本選手は今節こそ得点は無かったが、15ゴールを挙げてJ3得点王に輝いた。
アウェー戦では上記相模原戦での勝利以降、2連敗で終えた。
順位は前節の3位→5位に後退。


富山 1−1 相模原
(富)前46 西川/(相)前11 岩渕
「富山の対相模原戦・戦績」(15〜)
5戦1勝2分2敗/得点3 失点7
(同対戦の富山ホームでの戦績)
3戦0勝2分1敗/得点1 失点2
※富山は対相模原戦、15年・第31節での敗戦以降、ここ2戦負けなし (1勝1分)。ホーム戦では、これまで3戦して勝利なし。
《富山》2戦連続の西川のゴールで追いつき、前節勝利からの2試合ぶりの引き分け。第27節(10/30(日))栃木戦での敗戦以降、3戦負けなしで今季を終えた (1勝2分)。
ホーム戦では4戦連続の引き分けで、第20節(8/7(日))秋田戦での敗戦以降、約3ヶ月半&6戦負けなしで終えた (2勝4分)。
順位は前節の5位→6位に後退。
順位は昨年の5位から6位と落ちてしまったが、2位との勝ち点差は昨年の26から今季は10に縮めた。
《相模原》2戦連続の岩渕のゴールで先制するも、前半終了間際に追いつかれ、そのまま引き分けに終わり、第9〜11節での3連勝以来となる今季2度目の連勝はならなかった (2戦負けなしで今季を終えた)。
アウェー戦では3連敗からの4試合ぶりの引き分けで、第16節(7/10(日))鳥取戦での勝利以降、約4ヶ月間&8戦勝利なしで終えた (5分3敗)。
順位は前節の10位→11位に後退。
2桁順位は初めてで、11位はJ3・3年間で最も低い順位となった。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る